内容は読んでからのお楽しみ、ということにして……。文と絵というのも「ともだち」なんだなと考えてしまった。作家と画家、初めてということもあるけど、「ともだち」になれたらいいなって思う。立場を同じにして(ひでじぃはいつだって、三歩下がっていたみたい)、一緒に取り組むんだから、絶対「ともだち」にならんといかん。昨日の毎日新聞のコラムで、ニホンカワウソのことが載っていた。絶滅種になってしまったけれど、どこかにいるかも知れないと書いてあった。カッパと呼ばれたんだから、人間には見つからないんだろうとも。でも「ともだち」になれたらいいなあ。
内田麟太郎さま
当たり!!!でも「あの娘」のイメージです。
しいかさま
小学校での読み語りで出会った子も、みんな大きくなっているから、たぶん……かもしれません。もう15年以上やっていますから、社会人になった子がいても不思議ではないですよね。気軽にずっと声をかけてくれる子もいますけど、名前は知らないままです。もうちょっと交流があったらよかったかも。
絵本の河さま
シンデレラと白雪姫をよく取り違えます。どっちも「し」で始まっていてややこしいです。「あの娘」に今度いつ会えるか楽しみになりました。
創作日誌
昨日は結局何もできなかった。涼しいうちに一眠りしようとしたら、一方的な電話が一本あって起こされて、あとはボロボロのへたり。
今日こそは同人誌評を一作と独居老人の調査票一枚。

0