ラブユー東京は似ていると思って、一人ニヤついたのは、高田馬場で児童文学学校の講義を終え、京都に向かう新幹線の中でのこと。着いたら、みなさんの二次会に合流。きのうは季節風の編集委員会。11人の幹事が全員揃った。今回掲載作に決まった人たちは11人の選考をクリヤーしたことになる。
でも、疲れたなあ。吉田純子さんからのお願いだけ覚えている。いい写真は撮れなかった。妙なマイブーム、海辺に拾ってきた貝にトップコートを塗る、変な気分転換。
糸子さま
2日間、お疲れ様でした。31日もよろしくお願いします。
老体に疲れが出るのは明後日辺りです。
創作日誌
バリバリのエリート社員みたいなハードスケジュール、と奥さんにいわれた。高田馬場を出たのが18時。新大阪行きに乗ったのが19時ちょうど。21時18分京都着。で会議を終え、帰ってきたのは21時30分。こんなスケジュール、最後でしょう。
今日はどこまで、仕事に集中できるかが勝負だ。同人誌読みがあと三冊ある。

1