rokuさま
お互い、新しくて個性的な子ども像を目指して頑張りましょう。
のんのさま
マリアさまは身近にいらっしゃるのですね。松が峰教会か、赤羽の聖美か松戸の聖徳しか思い浮かびませんでした。拝みに行きたいです。p社のアベマリアさまは東大卒とか、宇商卒とはなんかものすごく遠い人に思えてなりません。でも祈ります。お導きください、マリアさま。アーメン。
おととい「荷抜け」(岡崎ひでたか著・新日本出版社)を一気に読んだ。ぽっか屋たちの合法的な反乱を興味深く読んだ。古文書に精通している作者の思いも伝わってくる。時代は書き残さねばならない。大人まで読める児童書というのも気に入った。担当した丹治さんに私も作品を送った。秋までにもう一作送る予定。何作たまるか挑戦してみよう。
きょうの予定 同人誌読みの追い込み

0