昨日と今日の境目あたりに空を見た。星がきれいだった。オリオン座が見えた。20年くらい前だったろうか。酔って足のふらつく娘のダンナがいった言葉だ。そのまま使わせてもらった。ボージョレーヌーボーの日に編集室から勝手にもらってきた絵葉書。
内田麟太郎さま
のんびりさせてもらったのですが、小心者はいつも締め切りのことが頭にあります。ま、体だけ休ませるのもいいですね。ずっとのんびりします。
絵本の河さま
快方浄土に向かっております。でも、ゆうべも編集者さんや画家さんに強制連行されて、二次会へ……。意志薄弱&酒の誘惑に負けました。
うるうる先生
芳賀町でお待ちしています。5月ごろには「地をはう」ような貧乏になっていると思いますので……???。
のりおさま
やっちゃいました。まさかひでじぃ辺りにスピーチは回ってこないと思い、『朝霧の立つ川』(岩崎書店)の画家さんに付いていって、一服している間に回ってきたそうです。やり直しさせられました。
敦子さま
実体験て大事ですよね。心に留めて置かれることがすごいと思います。
紙芝居デビュー、おめでとうございます。図書室に入れてもらいます。
『すすめ!近藤くん』よろしくお願いします。
創作日誌
ゆうべは、かなり真面目な会で、足尾のこと、震災のこと、田中正造のことで盛り上がった。スピーチとかで、編集者さんへの要望まで出た。プロ意識のない宇都宮の出版社が悲しかった。
今朝の新聞を見て、栃木県選出の代議士たちは、こぞって日本を悪くしているように思えた。栃木県の選挙民は騙せる、と思っているのだろうか。
今日は季節風のお仕事を。打ち込み、血を吐きながら頑張ろう、なんちゃつて。

0