「作者のことば」で楽しい「ご紹介」があったので、へたな紹介ができなくなった。
でも、一つくらいいわせてもらいましょう。トロッコ電車なのに、電線通ってないぞー。こんなことをいっているようでは楽しめません。気楽にたっぷりのダジャレにズッコケましょう。
では、内田さん、「作者のことば」を張り切ってどうぞ!
絵本の河さま
「つるし上げられた」のですかね。どうも吊るされると、干し柿、たくあん大根を思い出してしまいまして、「干された」とダイエットになってしまったようです。デビューしたてのころでしょうか。「出る杭は打たれる」が県民性で、魅力度ランキング44位です。崖っぷち、オットット。
かづこさま
シャボン玉が一つ割れるごとに、1年分くらいの記憶がなくなるみたいです。思い出しゲンコツン、よろしくお願いします。
しいこさま
行き詰ったら散歩。ゴロリと横になって、もし目が覚めることがあったら、散歩に出かけましょう。
ショッピングセンター、歩いて行けるんですね。もしかして、線路伝いに(てことはないですよね)。家から、二つあるショッピングセンター街まで歩いたら、一日かかります。郵便局で間に合わせましょう。
創作日誌
お仕事2つは今年中ということにして、今日は荒涼とした風景を求めて、足尾銅山跡に行く。「緑プロジェクト」のおじさんの車で奥地まで。
いよいよテレビもサスペンスドラマの再放送もなくなった。その分を作品に向けましょう。ほんとかな。

0