きのう、10時から11時40分までというから、時間になったら出てきてしまった。役所の人向け、学校の先生向けの話、行政寄りの学者の話に付き合っていられるかと腹を立てて出てきた。ついでに廊下側にいた役所の児童福祉課の一人を廊下に呼び出して殴る蹴るの乱暴、はしなかったが、「民生委員に聞かせる話じゃないだろ」とか「てめえら(ちょっとオーバー)、残業代もらってるからいいが、こっちは交通費も出ねんだぞ」とイヤミをいってきた。みんなメモまでとって、おもしろくもないところでわらってやっているのに、一人困った民生委員がいた。
塀さま
刺身おいしいです。お嬢様によろしく。
絵本の河さま
おお、いいですね。うら若きおばさまの駄洒落。その調子です。
内田麟太郎さま
「大友柳太朗」ありがとうございました。読んでいたら、ふと浮かんだ伊東雄之助の名前が思い出せずいらいらしました。「広い天」という映画で、彫刻家か画家の役をやっていました。映画はいいですね。明日は「日本の青空」の映写会に行きます。
きょうの予定
腹を立てて帰ってきて、ビールでも飲もうと思っていたら、お汁粉。それできょうは文挟というところへ蕎麦を食べにというか、いっぱいのみに。

0