土曜日はいつも録画して見ている番組。見逃したくないのだ。
司会のようなゲストのような、妙な三人が楽しいし、なんといっても、子ども博士の「博士ちゃん」たちの、のめり込みようのすごさ、知り得た知識がすごい。
この時は姫路城だったが、時代と城の秘密を知ることができて、楽しかった。最後のころの籠城したとき用のトイレはまだ誰も使ってないとか……。
非公開部分を見せてくれる姫路城側もすごい。秘密を探ることに一生懸命になっている博士ちゃんだけでなく、姫路城の魅力を大きくしてくれたのではないだろうか。
魅力度ランキング最下位の栃木県民としては、そんな心意気……あったかなかったか、知りたいところだ。
もう一度、行きたいなあ、姫路城。
絵本の河さま
工事現場好きなんです。完成してシートを取った時もたのしみですし、待つ楽しみもあります。セミナー、開館といっしょならよかったですね。なんか事情があるのでしょう。すみません、部員になったばかりで、よく知らなくて……。
創作日誌
昨日、お仕事がすごく進んだような気がして(実際はちっとも)、百均へ文具を買いに行ってしまった。文具を買うって、なぜか、新しい仕事を始めるようでうれしいものだ。
散歩に行ってきて、一時間ほどパソコンの前に座っていたが、腰の疲れが以前に戻った感じがした。コルセットをしたからといって、セキュリティーが万全というわけではないようだ。12日までビリビリに行かないと決めたけど、今日からまた、マスク美人の療法士さんに会いに行く。
今日はいろいろお休みしよう。ZOOMの会議や宴会も続いたし、作品ではない「お仕事」その1は送付した。
でも、新しい付箋、使ってみたいなあ。

0