どうです、足が長いでしょ。
朝はちょっと寒すぎるので、散歩を夕方にしてみた。馴染んだ風景が変わって見えて、♪どこか遠くへ♪来た感じがした。そして、一人で♪どこか遠くへ、行ってしまいそうだ。
とにかく、「たそがれ」はステキだ。テレビ「遺留捜査」の5億円の絵も、児文協編纂の「夕暮れ時のキョーフ」(フレーベル館)も。

絵本の河さま
変な方、どこからでもわいてきますね。マスクの変な方の元祖はアベっていう人でしたね。
お医師、大変な病気だったんですね。それを山中先生が研究されていた……。笑顔が痛みを、痛みをこらえた笑顔ということもありますね。まだ、どちらにも縁がない、情けないひでりん、今日もマスク美人に会いに行きます。
木枯らしモンジャロウさま
この頃、増えてきましたねえ、おかしな人。政治の貧困で、世の中の末期症状のようにも思えますね。マスクと車と自転車に要注意です。外出には目だし帽をかぶりましょう。銀行ではお金を出してくれます。宝石店ではバッグ一杯の詰め放題できます。
創作日誌
今日、メール開けるのが怖い。また、直しかなあ。
また金曜日になってしまった。土、日のことを考えねばならない。
明日こそ、同人誌評を始めましょう。で、日曜日に終わったら、最高だけど、釣り堀に行きたくなった。昨日、コーヒー店で、釣具屋の奥さんに会ったからだ。ただ、遊びにする日曜日も大切だろう。
創作の区切りの日にはしたいものだ。そして、月曜日から、エイプリルフール締め切りの短編に取り掛かりたい。
あ、日曜日は某会の総会だ。欠席させてもらいましょう。
では、ブログとFBとメールを見て、昨日、手直しして、打ち出したものを読んでみましょう。その後、マスク美人さんたちに囲まれて、ビリビリ。

0