参った、参った。朝というか午前中、ここに入れずに書き込みもできなかった。しょこたんさまが直してくださったのだろうか。
今年もあと四ヶ月、今年は何ができたのだろうかと考えてしまう。つまり、来年出るという本の仕事をしていないのだ。今年に出てしまうと、うまく行けば再来年ということ。そんな焦りからか、また、大先輩に甘えてしまった。成長が無さ過ぎる。でも、ちょっと脅かされた。優しいなあ、炭鉱の町の人は。いつまでもそれはいけない。ちょっとはしっかりしないと。
絵本の河さま
暑くなって、書き込んでいます。初めてです。きょうはビールが飲みたいです。祝う会で何本か残っていたのに未練がおきました。
yesnidさま
いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありません。あとでライスカレーをご馳走します。玉子焼きとサラダもそえて。
今日の予定
でも、半分くらい仕事をしてしまった。二十二通ほどハガキを書く。某所に作品を送る。「やぶ坂からの出発(たびだち)」の絵の見本が届いた。宿題もある。宿題一つでいつもアセアセ。4日はぽんた氏とデート。釣具屋が閉店するというので、ちょっと買い物をしてきた。お店を閉めるにもお金がかかるのだそうだ。サオは全品半額。リールも半額。次は何を買ってこようか。そうそう、祝う会の決算報告はありません。ひでじぃだけを信じてください。どうしてもといわれるのでしたら、領収書のコピーを差し上げます。ご出席ありがとうございました。

0