2005/9/4
Fish wife ★本日のプチ英語
最初、魚くさい奥さんのことをいうのかしら?と思った。でも違うみたい。
アメリカでは勤労感謝の日のあたるLaborDayがあって今連休中。そんな休みの日にあちこは重い腰上げて、部屋のペンキ塗りを実行。これがけっこうきつくて大変だった。へとへとになったあちこをさらにへとへとにさせたのは、シンクいっぱいの食器に残飯、はみ出たゴミ箱、汚れたガス台・・・ダンキチさんに注意した後、またそのゴミ箱の中にリサイクル品を発見!また注意すると、彼から
Dont Be a Fish Wife! あまり口うるさく言うな!と言われたのだ。
似たような意味にNaggyというのも有り。
しっかり辞書に載っているのよねぇ・・・Fish Wifeかぁ、あちこって(汗)
0
アメリカでは勤労感謝の日のあたるLaborDayがあって今連休中。そんな休みの日にあちこは重い腰上げて、部屋のペンキ塗りを実行。これがけっこうきつくて大変だった。へとへとになったあちこをさらにへとへとにさせたのは、シンクいっぱいの食器に残飯、はみ出たゴミ箱、汚れたガス台・・・ダンキチさんに注意した後、またそのゴミ箱の中にリサイクル品を発見!また注意すると、彼から
Dont Be a Fish Wife! あまり口うるさく言うな!と言われたのだ。
似たような意味にNaggyというのも有り。
しっかり辞書に載っているのよねぇ・・・Fish Wifeかぁ、あちこって(汗)

2005/9/5 8:28
投稿者:あちこさん
2005/9/4 17:04
投稿者:Malulaniさん
そんな表現もあるんですねー。私もテレビの音が大きいだの、冷凍庫&冷蔵庫のドアはすぐ閉めろだの、なんだかんだと口うるさくてFishwifeです・・・。
Nativeのヒトがちょっと変わった(?)表現を実際に使ってるのを聞くと感動しちゃったりしませんか?! 私は初めて実生活でa piece of cakeを聞いたとき、なぜかものすごい感動しました☆ (^_^;)
http://kaleponi.exblog.jp/
Nativeのヒトがちょっと変わった(?)表現を実際に使ってるのを聞くと感動しちゃったりしませんか?! 私は初めて実生活でa piece of cakeを聞いたとき、なぜかものすごい感動しました☆ (^_^;)
http://kaleponi.exblog.jp/
あ、FishWifeって魚が口パクパクするのにあやかって、口うるさい奥さんをそう呼ぶのかも?