2005/10/18
万歳!SUSHI in USA ニャ〜ミ〜のアメリカングルメ

ホントにアメリカ人ってSUSHIが大好きな人種って感じる!
あちこさんが昔アメリカに来てた当初は"SUSHIなんて、なんで日本人がアメリカに来てまで日本食食べなくちゃだめなの?"なぁ〜んて思ってたそうだけど、ここ数年の間に日本のお寿司とアメリカのSUSHIは全く別なのだ!!って感じたんだそうです。
日本食ブームのおかげで特にカルフォルニアとニューヨークのSUSHIレストラン(地元ではスシバーがポピュラー)が圧倒的に数が多くおいしい店も増えて、SUSHIのバラエティも工夫が凝らされるようになり、アメリカ生まれのSUSHIも誕生したんだよね。
代表的なのがアボカドが入ったのり巻きのカルフォルニアロール←コレ意外にアメリカ人はアメリカン料理だと知らなかった人が多い。
あと、チーズの入ったのり巻きサンフランシスコロールとか、ミニカニの皮を揚げたソフトシェルクラブSUSHI、ミ〜の大好きなサーモンスキンロール(鮭の皮を香ばしく焼いたのり巻き)などいろいろなオリジナルSUSHIがいっぱい誕生してるんだよ。
写真はゴジラロール(左上)カルフォルニアロール(右上)サーモンスキン(手前)


アメリカ人は外国料理を独自にアレンジするのが得意そう・・・・・
揚げ出しトウフにゆばを重ねたラズベリーソースなんてすっごいアメリカン!コロッケ?を下に上はカリカリと金粉を飾ったユニーク、まさに作品だね!


とどめにデザートはまったりチョコレートブラウニーケーキにグリーンティーアイスクリーム。あ、アメリカのグリーンティアイスクリームの味は日本に負けてませんよ。
こんなアメリカの日本料理もなかなかあなどれません。ミ〜はアメリカンジャパニーズフード大好きで〜す♪
※参考レストランはSFの"BlowFish"。大変おしゃれで人気のあるスポットです。
ちなみに、これらを食べたあちこさんは帰宅後、お腹を壊し(フードが悪いわけではない)病院へ行ってしまいました。原因→食べすぎ(汗)

2005/10/21 16:05
投稿者:あちこさん
8さん、こうやってSUSHIの名前を読むだけでもよだれが・・・・アラスカロールのほうがおいしそうに聞こえるなぁ。トムジェリさんと同様に今お腹すいてます。
2005/10/21 2:25
投稿者:8さん
はじめまして、8と申します。
カリフォルニアロール、サーモンスキン、スパイシーツナ(ツナとラー油と唐辛子)、スパイダーロール(ソフトシェルクラブの寿司ってこう呼ぶ所があります。アラスカロールとかレインボーロールとか、まだまだいっぱいありますね。)なんてのは傑作だと思います。寿司としては邪道なんでしょうけど・・・・
アメリカのグリーンティアイスは、私は2系統あると思いますが、片方(色の濃い方)は日本のそれを凌駕していると思います。
カリフォルニアロール、サーモンスキン、スパイシーツナ(ツナとラー油と唐辛子)、スパイダーロール(ソフトシェルクラブの寿司ってこう呼ぶ所があります。アラスカロールとかレインボーロールとか、まだまだいっぱいありますね。)なんてのは傑作だと思います。寿司としては邪道なんでしょうけど・・・・
アメリカのグリーンティアイスは、私は2系統あると思いますが、片方(色の濃い方)は日本のそれを凌駕していると思います。
2005/10/19 22:37
投稿者:トムジェリさん
今、おなかがすいてるので
ますますおいしそうに見えます!
グリーンティアイス、もしかして、アメリカの方が濃厚?
疲れてるときなんてサイコーでしょうね〜。
それにしても、2時間も放送なんてスゴイ!
ハンナ&バーベラの作品は全部で70以上あるらしいから2時間放送しても、充分だろうなぁ。
それが1時間しかない!?かなりのダメージですね。
ますますおいしそうに見えます!
グリーンティアイス、もしかして、アメリカの方が濃厚?
疲れてるときなんてサイコーでしょうね〜。
それにしても、2時間も放送なんてスゴイ!
ハンナ&バーベラの作品は全部で70以上あるらしいから2時間放送しても、充分だろうなぁ。
それが1時間しかない!?かなりのダメージですね。
2005/10/19 4:54
投稿者:八兵衛さん
こんばんは、「世界のトラバから」より参りました、八兵衛でございます。トラックバックありがとうございました。
おー、鮭の皮を香ばしく焼いて巻くなんて、ある意味日本の寿司を凌駕してますねえ。美味しそうです。揚げ出し豆腐+湯葉+ラズベリーって・・・どんな味なんでしょう。
http://diary.jp.aol.com/tbworld/
おー、鮭の皮を香ばしく焼いて巻くなんて、ある意味日本の寿司を凌駕してますねえ。美味しそうです。揚げ出し豆腐+湯葉+ラズベリーって・・・どんな味なんでしょう。
http://diary.jp.aol.com/tbworld/
2005/10/18 21:47
投稿者:あちこさん
トムジェリさん、あちこも"好き"の変換がしばらくできなくてイライラしてました。ス気になってしまう・・・でもクセを知ったのでだまして、大好きと押したら直りました?
SUSHIの味はうんちくありそうでキリがないけど、ロール系は上手ですね。手巻きもおいしいですが、のりの味に左右されそう。スシネタはやはり日本の勝ちだと思います。ああ、くいてぇ〜!!
余談ですがトムジェリの仕掛けゲーム難しいですよね!あちこもまだ数回ですが、やっと半分のところでスライドしてしまい・・・・ああ(ToT)
ところで、今週から2時間あったトムジェリが1時間になってしまったらしいです。残念だなぁ〜
SUSHIの味はうんちくありそうでキリがないけど、ロール系は上手ですね。手巻きもおいしいですが、のりの味に左右されそう。スシネタはやはり日本の勝ちだと思います。ああ、くいてぇ〜!!
余談ですがトムジェリの仕掛けゲーム難しいですよね!あちこもまだ数回ですが、やっと半分のところでスライドしてしまい・・・・ああ(ToT)
ところで、今週から2時間あったトムジェリが1時間になってしまったらしいです。残念だなぁ〜
2005/10/18 21:33
投稿者:トムジェリさん
続けて失礼します。
下のコメント、“も派や”の派って何?でしょう?
パソコンて勝手に変な変換するからホント、困りますー
下のコメント、“も派や”の派って何?でしょう?
パソコンて勝手に変な変換するからホント、困りますー
2005/10/18 21:30
投稿者:トムジェリさん
お邪魔します(^^;
アメリカの料理ってここまで来ると、も派や芸術ですね。
日本の寿司職人が、やれ江戸前だの大阪寿司だの
自慢してるより、ずーっとお・い・し・そ・う!
アメリカの料理ってここまで来ると、も派や芸術ですね。
日本の寿司職人が、やれ江戸前だの大阪寿司だの
自慢してるより、ずーっとお・い・し・そ・う!