2006/2/22
モデルハウス探検2 住まい・インテリア
最近、新築物件って建売が多いのか似たような構造のお家をよく見かけるようになりました。そういうのだとやはり家と家の間が狭くてお隣が見えてしまうのは日本の住宅事情と変わらなくなったような・・・・・まあ続きを。

夫婦部屋の中にある豪華なバスルーム。なのにお隣から見えちゃう・・・・
トイレとバスタブ、シャワールームとあって贅沢な作り。共同のトイレバスは普通だったけど、シンクが2つあるのは便利ですね。3枚目はクローゼットの中の洗濯機と乾燥機。
探検した物件はモデル兼事務所になってたので、販売はしてなかったけど同じモデルの物件だと気になる価格が・・・・・・$830000から!!
さすがカルフォルニアはシリコンバレーエリア価格ですね。高い!!でもモデルと同じ物件がほとんど完売されてました。(どんな人が買ったのかな・・)
でも、あちこさん曰く日本の新築も欧米化してモデルルームもそんなに大差はなかったかもと。
インテリアはけっこう一般的(夫婦共稼ぎで余裕クラス)なアメリカ人好みかな。
さて、皆はこの物件見ていかがでしたか?^^)おもしろい意見あったら聞きたいです!
<あちこ後記>
いや〜ホント東京並に高いのでびっくりしたけど、高い物件の方がが売られてるのもびっくりしました。あちこの周りは平屋ばかりでベトナムやヒスパニック系住民が多いのですが他の区域と比べると土地が安い方なので、この新築の値段は平均的だと思います。(新築でこの値段はいい方)2階建ての家ってアメリカではお金持ちみたいなイメージがありますね(汗)
うらやましいなぁ〜、でも掃除するの大変だなぁ・・・・
ところで、あちこは移民達のアメリカでのお住まいを覗くのが好きです。日本人宅はおこたがあって、アメリカでも日本なのですね^^)
0



夫婦部屋の中にある豪華なバスルーム。なのにお隣から見えちゃう・・・・
トイレとバスタブ、シャワールームとあって贅沢な作り。共同のトイレバスは普通だったけど、シンクが2つあるのは便利ですね。3枚目はクローゼットの中の洗濯機と乾燥機。
探検した物件はモデル兼事務所になってたので、販売はしてなかったけど同じモデルの物件だと気になる価格が・・・・・・$830000から!!
さすがカルフォルニアはシリコンバレーエリア価格ですね。高い!!でもモデルと同じ物件がほとんど完売されてました。(どんな人が買ったのかな・・)
でも、あちこさん曰く日本の新築も欧米化してモデルルームもそんなに大差はなかったかもと。
インテリアはけっこう一般的(夫婦共稼ぎで余裕クラス)なアメリカ人好みかな。
さて、皆はこの物件見ていかがでしたか?^^)おもしろい意見あったら聞きたいです!
<あちこ後記>
いや〜ホント東京並に高いのでびっくりしたけど、高い物件の方がが売られてるのもびっくりしました。あちこの周りは平屋ばかりでベトナムやヒスパニック系住民が多いのですが他の区域と比べると土地が安い方なので、この新築の値段は平均的だと思います。(新築でこの値段はいい方)2階建ての家ってアメリカではお金持ちみたいなイメージがありますね(汗)
うらやましいなぁ〜、でも掃除するの大変だなぁ・・・・
ところで、あちこは移民達のアメリカでのお住まいを覗くのが好きです。日本人宅はおこたがあって、アメリカでも日本なのですね^^)

2006/2/23 5:40
投稿者:あちこ
あづ。さん、ご近所さんがいかにポイントかっていうのは結婚後にわかりましたよ。家買う前に隣人チェック?必要かもね笑 服のそうだけど、自分が気に入ったものはなんでも高〜いのだ。
2006/2/22 18:58
投稿者:あづ。
モデルルーム&ハウス見るのって楽しいよね。
私はね、家買ってみたら、隣人が変人だったら嫌なので、一生賃貸で過すのも良いかもって思っている、、。
っていうか、私が住みたいと思う街のお家は、とっても高くて買えないという、だけなのだねー。へへ。
私はね、家買ってみたら、隣人が変人だったら嫌なので、一生賃貸で過すのも良いかもって思っている、、。
っていうか、私が住みたいと思う街のお家は、とっても高くて買えないという、だけなのだねー。へへ。
2006/2/22 17:45
投稿者:あちこ
トムやん、アメリカの不動産事情っておもしろくて駅に近いとかで値段が高いのはないみたいよ。でも景色がいいところは断然高いです。お金持ちは(山とか)高いところを好み、貧乏は低いところ・・・これは世界を歩いてみると、貧乏が山に住んでいて・・といった反対ケースもあり(ブラジルとかね)しかし、持ち家って一生のうちで高額な買い物だよね。
Satoryさん。。。。すみません、0一個多かったです。訂正済み。SDの普通家でもうシリコン並なんて・・・CAはどこでも高いですね〜
Satoryさん。。。。すみません、0一個多かったです。訂正済み。SDの普通家でもうシリコン並なんて・・・CAはどこでも高いですね〜
2006/2/22 14:18
投稿者:Satory
モデルハウスっ日本のもアメリカのも素敵やねっ!
しかーし、ベイエリア、高いとは聞いてたけど、
8300000ドルですかっ!!日本円で10億、、
金持ちの多い国ですね〜
SDでも普通の家は、1億5千万ぐらいしてるらしく
って。これって、完全な土地バブルやわ〜
http://diary.jp.aol.com/rkt3spj/
しかーし、ベイエリア、高いとは聞いてたけど、
8300000ドルですかっ!!日本円で10億、、
金持ちの多い国ですね〜
SDでも普通の家は、1億5千万ぐらいしてるらしく
って。これって、完全な土地バブルやわ〜
http://diary.jp.aol.com/rkt3spj/
2006/2/22 11:31
投稿者:トムやん
お隣から見えちゃう。。
こんな写真を見ると、どこかのメーカーのCMを
思い出します。
トイレがガラス張り。だだっ広い芝生の庭に面してる。庭ではスプリンクラーが忙しそうに回ってる。。
こんなトイレのある家に誰が住む?なのだけど、CMでは
それを自慢するかのようなコメント付でした(-_-;
アメリカには、そんなタイプもあるのかな??
私の住んでる街の駅前近くの物件も高いです。億とか億近い金額。理由は海が見えて、駅に近い。それだけのようだけど。。
こんな写真を見ると、どこかのメーカーのCMを
思い出します。
トイレがガラス張り。だだっ広い芝生の庭に面してる。庭ではスプリンクラーが忙しそうに回ってる。。
こんなトイレのある家に誰が住む?なのだけど、CMでは
それを自慢するかのようなコメント付でした(-_-;
アメリカには、そんなタイプもあるのかな??
私の住んでる街の駅前近くの物件も高いです。億とか億近い金額。理由は海が見えて、駅に近い。それだけのようだけど。。