2006/4/7
笑えるイングリッシュダッカム ☆英語と語学学習
最近、おもしろいサイトを見つけました。engrish.com という、かなり英語のスラングを知らないと全く知らない高レベル的な英語のサイトです。
普通、イングリッシュのスペルはenglishで、engrishではないですよね。このサイトはわざと日本で満悦している変な英語をちゃかしてるのですが、サイト名も日本人の苦手なRとLの発音を入れ替えてわざとそう表してます(笑)
まだ、すべて見てないのですがこの手のファニーイングリッシュに関してはカル食でも本日のプチ英語で取り上げたことがあります。これらはアメリカに来てから発見したものですが、まさにそんな感じのサイトでした。
例をチョコレートのカテゴリーで上げてみますが、皆はどこがおかしいのかわかりますか?
ほとんどが下ネタ系でこの神聖なカル食で説明するのははばかられるので・・・汗汗
まあ、説明しやすいものから・・・・・
●asseはass(おケツの意)に近いから。
●collonはcolon(大腸の意)に近いから。
●アーモンドビッグバーはminiなのに、BigBar?
●Rummyは死語で酔っ払いの人を表すらしい。
関係ないけど、最初の丹頂鶴の卵のお菓子は道東旅行での有名なお菓子です。中身は卵のパックに入った本物そっくりな卵に似せたケーキで中身は黄色いあん、おいしいですよ。←パッケージの英語説明にいくつかのスペル間違えで指摘されている。
Woody,Pocky,CreamyBall,nuts,LemonCream....は男性の部分を表す表現が多いので、ここでは言えません!キャー恥ずかしい!!
0
普通、イングリッシュのスペルはenglishで、engrishではないですよね。このサイトはわざと日本で満悦している変な英語をちゃかしてるのですが、サイト名も日本人の苦手なRとLの発音を入れ替えてわざとそう表してます(笑)
まだ、すべて見てないのですがこの手のファニーイングリッシュに関してはカル食でも本日のプチ英語で取り上げたことがあります。これらはアメリカに来てから発見したものですが、まさにそんな感じのサイトでした。
例をチョコレートのカテゴリーで上げてみますが、皆はどこがおかしいのかわかりますか?
ほとんどが下ネタ系でこの神聖なカル食で説明するのははばかられるので・・・汗汗
まあ、説明しやすいものから・・・・・
●asseはass(おケツの意)に近いから。
●collonはcolon(大腸の意)に近いから。
●アーモンドビッグバーはminiなのに、BigBar?
●Rummyは死語で酔っ払いの人を表すらしい。
関係ないけど、最初の丹頂鶴の卵のお菓子は道東旅行での有名なお菓子です。中身は卵のパックに入った本物そっくりな卵に似せたケーキで中身は黄色いあん、おいしいですよ。←パッケージの英語説明にいくつかのスペル間違えで指摘されている。
Woody,Pocky,CreamyBall,nuts,LemonCream....は男性の部分を表す表現が多いので、ここでは言えません!キャー恥ずかしい!!

2006/4/9 12:53
投稿者:あちこ
2006/4/9 2:26
投稿者:lerot11
初めまして!
このサイト、すごく面白いですね。英語力はまだまだなわたしです
が、いくつか笑わせていただきました。いつか全部分かるようになり
たいものです。
運転免許のカテゴリー、読ませていただきました。来週筆記を受ける
予定です。なんだかとっても怖くなりました…。
また遊びに来ます!
http://lerot11.exblog.jp/
このサイト、すごく面白いですね。英語力はまだまだなわたしです
が、いくつか笑わせていただきました。いつか全部分かるようになり
たいものです。
運転免許のカテゴリー、読ませていただきました。来週筆記を受ける
予定です。なんだかとっても怖くなりました…。
また遊びに来ます!
http://lerot11.exblog.jp/
2006/4/8 22:24
投稿者:Sonny
げっ、ちがいます! Woody Allenです。Woddyではありません。入力するときに、間違えました。あー、もう最近、あらゆる面でうっかり八平衛です。
名前に違う意味を持たせるのは、やめてほしいですよねー。自分の名前がそんな意味だって知ったら、けっこうショックじゃないのかな。
スラングは、まーったくわかりません。たしかに覚えなくてもいいけど、悪い言葉ほどあたまにするするっと入りこんでくる(^^;)勉強になります。
http://diary.jp.aol.com/zdppvb4k9/
名前に違う意味を持たせるのは、やめてほしいですよねー。自分の名前がそんな意味だって知ったら、けっこうショックじゃないのかな。
スラングは、まーったくわかりません。たしかに覚えなくてもいいけど、悪い言葉ほどあたまにするするっと入りこんでくる(^^;)勉強になります。
http://diary.jp.aol.com/zdppvb4k9/
2006/4/8 13:31
投稿者:あちこ
Susanさん、
発音練習 with Achiko nanchatte^^)
ふちみみさん、
意味がわかるとおもしろいかもね。漢字バトンは台湾に渡ったよ、みた?
トムやん、
ポッキーはあちこの大好きなお菓子なので、つらいな・・・・こんなのが変な意味に連想されるなんて。
Sonnyさん、
Woodyはそのスペルだったのかあ。リチャードくんのニックネームもそれ以上にかわいそう・・・・Sonnyさんはそのサイトの中のスラングわかりますか?あちこでもわからないですよ。おぼえなくてもいい英語だけどね^^;)
発音練習 with Achiko nanchatte^^)
ふちみみさん、
意味がわかるとおもしろいかもね。漢字バトンは台湾に渡ったよ、みた?
トムやん、
ポッキーはあちこの大好きなお菓子なので、つらいな・・・・こんなのが変な意味に連想されるなんて。
Sonnyさん、
Woodyはそのスペルだったのかあ。リチャードくんのニックネームもそれ以上にかわいそう・・・・Sonnyさんはそのサイトの中のスラングわかりますか?あちこでもわからないですよ。おぼえなくてもいい英語だけどね^^;)
2006/4/8 8:12
投稿者:Sonny
Woody……。もう気軽に「わたし、Woddyの映画が好きなの」なんて言えませんね。そんなこと宣言されても、って。ちゃんと、「Woddy Allen」とフルネームで言わなくては。
http://diary.jp.aol.com/zdppvb4k9/
http://diary.jp.aol.com/zdppvb4k9/
2006/4/7 21:36
投稿者:トムやん
神聖なる?カル食には不釣合いですね〜(^^
たまにはいいかな?
たまにはいいかな?
2006/4/7 19:43
投稿者:ふちみみ
久々!!
そうなんだ。まだまだわかんないけど
いつか、私もわかるようになりたいな・・・
そうなんだ。まだまだわかんないけど
いつか、私もわかるようになりたいな・・・
2006/4/7 16:23
投稿者:susan
My pronunciation is very terrible
Probably make many jokes
Just like ur example
It's really difficult
Probably make many jokes
Just like ur example
It's really difficult
そうそうマジメに正しい英語だけ覚えればいいのです。WoodyはウッディーでWoddyだとウディーだから、あちこはウディーアレンだと思ったのだが・・・
彼はウッディーアレンだったのね。
lerotさん、
初めまして。
免許の話が参考になってうれしいです。きっとこんなに落ちている日本人はめずらしいと思うので、lerotさんはあちこ以下に絶対ならないので安心してください。パスしたら(または事故にあったら)カーライフのカテも参考に。