2006/4/11
最悪なお隣さん事情その後 住まい・インテリア
悩みを相談した前のトピ(3/20同カテゴリー)の近況を報告しますね。
あの頃は精神的にも参っていて、学校でも先生に相談し、なんと授業でもあちこの隣人と車問題でトピックに上げられて皆で悩みを解決みたいなことも行いました。その後も先生は1週間くらいご近所事情に関する記事や課題を英語の教材として与えられ、しばらく勉強させられたくらいです。生徒からのアドバイスは実際にお隣と話するが多かったです。
さて、前回は朝にどうしても車を外に駐車したかったのでドアノックしておばさんに動かしてもらいました。その時は急いでたので『I want to move my car』しか言わなかったけど、その後故意に車を家の前に停めなくなったのですね。やったぁ!!!!(ToT)V
でも油断すると、やはりまだ何回か停められます・・・・・(T-T) しょぼ〜ん
今朝も車を動かしたかったので、身支度してまたドアをノックしました。4回もしたけど出てきてくれなかったです。(外で待っていたネコが飼い主の気配を感じたのがわかったので出てきてくれるかと思ったのに・・・)
おばさんの車は日曜日朝からず〜と次の日の現在時間お昼でも停めてる状態なので、意を決し手紙を書いてワイパーに挟めるという行動を開始しました。
手紙はアメリカ人の知り合いにチェックしてもらいたかったけど、なんだか面倒くさくなったので、ちゃっちゃと自分でやってしまいました。書きながらなさけない気持ちとやはり勇気もありながら、雨に備えてジップロックの中に手紙を入れました。
さらに効果が現れるのを期待したいです。
まだ一ヶ月にも経ってないのになあ。ホントに残念です、手紙書いたことが。
ちなみにお隣さんは6,7台の車を所有。(なんで、こんなに・・・・あぜん)
あちこの場合、停められないようにこちらの車を先にブロックしたり、ゴミ箱を置いたりなどの努力をしたので、明らかにお隣さんには嫌がってるんだよ〜と知らしめる効果があると思ったのですが・・・・・・無駄なようでした。
やはり、こちらから何かリアクションを起こさないと絶対わかってくれないようなお隣さんだったけど、人を見極めて行動起こすのってすごく勇気がいるし、ましてやあちこは外国人だし・・・・
苦情を伝える際はあくまでも丁寧に慎重に落ち着いて・・・・・でも疲れた。
0
あの頃は精神的にも参っていて、学校でも先生に相談し、なんと授業でもあちこの隣人と車問題でトピックに上げられて皆で悩みを解決みたいなことも行いました。その後も先生は1週間くらいご近所事情に関する記事や課題を英語の教材として与えられ、しばらく勉強させられたくらいです。生徒からのアドバイスは実際にお隣と話するが多かったです。
さて、前回は朝にどうしても車を外に駐車したかったのでドアノックしておばさんに動かしてもらいました。その時は急いでたので『I want to move my car』しか言わなかったけど、その後故意に車を家の前に停めなくなったのですね。やったぁ!!!!(ToT)V
でも油断すると、やはりまだ何回か停められます・・・・・(T-T) しょぼ〜ん
今朝も車を動かしたかったので、身支度してまたドアをノックしました。4回もしたけど出てきてくれなかったです。(外で待っていたネコが飼い主の気配を感じたのがわかったので出てきてくれるかと思ったのに・・・)
おばさんの車は日曜日朝からず〜と次の日の現在時間お昼でも停めてる状態なので、意を決し手紙を書いてワイパーに挟めるという行動を開始しました。
手紙はアメリカ人の知り合いにチェックしてもらいたかったけど、なんだか面倒くさくなったので、ちゃっちゃと自分でやってしまいました。書きながらなさけない気持ちとやはり勇気もありながら、雨に備えてジップロックの中に手紙を入れました。
さらに効果が現れるのを期待したいです。
まだ一ヶ月にも経ってないのになあ。ホントに残念です、手紙書いたことが。
ちなみにお隣さんは6,7台の車を所有。(なんで、こんなに・・・・あぜん)
あちこの場合、停められないようにこちらの車を先にブロックしたり、ゴミ箱を置いたりなどの努力をしたので、明らかにお隣さんには嫌がってるんだよ〜と知らしめる効果があると思ったのですが・・・・・・無駄なようでした。
やはり、こちらから何かリアクションを起こさないと絶対わかってくれないようなお隣さんだったけど、人を見極めて行動起こすのってすごく勇気がいるし、ましてやあちこは外国人だし・・・・
苦情を伝える際はあくまでも丁寧に慎重に落ち着いて・・・・・でも疲れた。

2006/4/12 7:40
投稿者:あちこ
2006/4/12 7:36
投稿者:あちこ
Yutoriさん、
>そんなこと悔しくてやりたくないけど!
あちこだって悔しくてやりたくないわ!そちらの近所チェックは大丈夫ですか?
あづ。さん、
>車庫証明取らないと、車が買えないシステムにすれ
そうだよ、アメリカもそうすると車も減って汚染防止になるのにね。うちは駐車場じゃないっつーの!
トムやん、
手紙ね。。。大変だったよ、怒りを抑えて書いたのは(笑)ムチになればいいなあ・・・・・
>そんなこと悔しくてやりたくないけど!
あちこだって悔しくてやりたくないわ!そちらの近所チェックは大丈夫ですか?
あづ。さん、
>車庫証明取らないと、車が買えないシステムにすれ
そうだよ、アメリカもそうすると車も減って汚染防止になるのにね。うちは駐車場じゃないっつーの!
トムやん、
手紙ね。。。大変だったよ、怒りを抑えて書いたのは(笑)ムチになればいいなあ・・・・・
2006/4/12 0:19
投稿者:まゆっこ
きゃー^^私は誰でしょう・・やっとpcが繋がりました あちこシャンの元気ぶりが久々にお目にかかれました。お手紙届いているのか心配でござんす。
今日から毎日あちこさんの様子を見とどけ、コメントしていきたく思っています。
きゃーうれしい!!!
今日から毎日あちこさんの様子を見とどけ、コメントしていきたく思っています。
きゃーうれしい!!!
2006/4/11 23:10
投稿者:Sonny
こういうのって、迷惑を掛けられてるほうが妙に気を使いますよね。理不尽だけど。
たぶんお隣さんは、なーんにも考えてないんでしょう。気長にアピールしていくしかないのかな……。
手紙を読んで、なにか感じ取ってくれればいいですね。
http://diary.jp.aol.com/zdppvb4k9/
たぶんお隣さんは、なーんにも考えてないんでしょう。気長にアピールしていくしかないのかな……。
手紙を読んで、なにか感じ取ってくれればいいですね。
http://diary.jp.aol.com/zdppvb4k9/
2006/4/11 22:02
投稿者:トムやん
んーーっ、まだ続いてましたかー。。
どう思ってるんだろう。気にしてないのかな。
もしそうなら手紙の効果は。。
いやいや、効果を発揮してくれる事をひたすら待ちましょう!!
お疲れさまー(身体の疲れじゃないよー)
どう思ってるんだろう。気にしてないのかな。
もしそうなら手紙の効果は。。
いやいや、効果を発揮してくれる事をひたすら待ちましょう!!
お疲れさまー(身体の疲れじゃないよー)
2006/4/11 16:02
投稿者:あづ。
お疲れ様なのです。
手紙が効果をあげてくれると良いですね。
それにしても、一般的な住宅に住んでいて、車6、7台も所有しているなんてオカシイよね。日本みたいに車庫証明取らないと、車が買えないシステムにすれば良いのになあ。
手紙が効果をあげてくれると良いですね。
それにしても、一般的な住宅に住んでいて、車6、7台も所有しているなんてオカシイよね。日本みたいに車庫証明取らないと、車が買えないシステムにすれば良いのになあ。
2006/4/11 11:43
投稿者:yutori
せっかく勇気を振り絞って行動に移したのに残念でしたね。しかし何てずうずうしいお隣さんなんでしょう…。
借家だったらすぐに引っ越せるけど(そんなこと悔しくてやりたくないけど!)持ち家だったらそんなこと出来ないですもんね。手紙の効果が出ることを祈ります!
借家だったらすぐに引っ越せるけど(そんなこと悔しくてやりたくないけど!)持ち家だったらそんなこと出来ないですもんね。手紙の効果が出ることを祈ります!
>迷惑を掛けられてるほうが妙に気を使いますよね。
ホントそうですよ!怒
車だけならまだしも、ネコのウンコにゴミ箱問題が重なってるからね。無神経なアメリカ人・・・・
まゆっこ、
パソコン復活おめでと!3日ヶ月分読むの大変だけど・・・がんばれ。