2007/6/3
準備でニャ〜ミ〜の手も借りたい ☆あちこの妊忍日記

もう、超最近忙しいのと急に(まだ新しいのに)パソコンが調子悪くなってカル食できませんでした。今、何とかできるようになったので元気なうちに更新します。
(鬼の居ぬ間の洗濯が本当の理由)
あちこはせっせこ夜なべをしながらベビーシャワーというお祝いパーティの準備を進めてます。
これ・・・・けっこう大変な作業ですね、全部進行役を引き受けると。
あちこはゲームの準備とお返し国の生粋な日本人なのでゲストに渡すお土産(KeepSake)を主に担当してます。
2種類あって、親子のあひるセット(お風呂に浮かばせるようなもの)とベビーあひるのペアとオムツのセットはビニルラッピングしました。なかなかかわいいでしょ?←あちこのアイディアよん
ダンキチさんにゲストの子供にも何か上げるといいと余計なことも言われ、急きょこんなのも作りました。あちこの手のこった手作りです↓

一つづつ糸を通して赤いリボンをかけリボン結びをしました。汗だくになりました。
サンクスカードも用意してます。写真はアメリカ人のゲスト用。

最後にお土産を入れる手さげ色紙バッグを買い、上にティッシュペーパー(鼻咬み用じゃないよ)をかぶせて完了。
ま、そんなにお金がかかってない(でも手間ひま大)けど呼んだゲストには喜んでもらえるといいなあ・・・・・

2007/6/5 9:45
投稿者:あちこ
2007/6/5 9:41
投稿者:あちこ
マミーさん、
いろいろワケがありまして・・・急きょ、ダンキチさんがホスト役を買ってくれたのです。ま、家族が発起人になるケースもありっていうことで・・・・(恥)
実は悩んだのですが・・・・先日シャワーを終わらせました。日にちに余裕があったらぜひ招待したかったです。かなしー(T_T)
Cherryさん、
あひるのお土産はベイビーシャワーらしくてかわいいよね。
イラストは後で隣にダンキチさんも描きました。そっくりなので載せなかったけど・・・・
いろいろワケがありまして・・・急きょ、ダンキチさんがホスト役を買ってくれたのです。ま、家族が発起人になるケースもありっていうことで・・・・(恥)
実は悩んだのですが・・・・先日シャワーを終わらせました。日にちに余裕があったらぜひ招待したかったです。かなしー(T_T)
Cherryさん、
あひるのお土産はベイビーシャワーらしくてかわいいよね。
イラストは後で隣にダンキチさんも描きました。そっくりなので載せなかったけど・・・・
2007/6/4 10:08
投稿者:yutori
あちこさんがギフトまで用意してるの?
私がシャワーやってもらった時は招待状からギフトまで全部ホストが準備してくれたよ。
私は終った後にサンキューカード送っただけ〜。
こういう風習?も地域によって違うのかしらん?
あんまりムリしないように頑張れ!!
http://fromyutori.exblog.jp/
私がシャワーやってもらった時は招待状からギフトまで全部ホストが準備してくれたよ。
私は終った後にサンキューカード送っただけ〜。
こういう風習?も地域によって違うのかしらん?
あんまりムリしないように頑張れ!!
http://fromyutori.exblog.jp/
2007/6/4 9:24
投稿者:ほそぐり
まあーアヒルだらけ!とてもハッピーな光景ね。一生懸命プレゼントを作るのはあちこさんらしいし、心がこもっていてとても素敵。
ああ、ロシアからの活蟹は大変みたいだけど、我が家には蟹さんはなかなか来てくれないからよくわかりませんわ。
ああ、ロシアからの活蟹は大変みたいだけど、我が家には蟹さんはなかなか来てくれないからよくわかりませんわ。
2007/6/3 15:04
投稿者:cherry
まあ、見事なアヒルのオンパレード。
でも、凄くあちこさんの心がこもっていて、きっともらった人もhappyな気持ちになれるよね。
それにしても、カードのイラスト素敵!
それ、私も欲し〜い! あちこさんのベビーシャワーの記事UP楽しみにしているね。
でも、凄くあちこさんの心がこもっていて、きっともらった人もhappyな気持ちになれるよね。
それにしても、カードのイラスト素敵!
それ、私も欲し〜い! あちこさんのベビーシャワーの記事UP楽しみにしているね。
2007/6/3 12:53
投稿者:lagoon mommy
え〜?ベイビーシャワーって本人がホストなんだっけ?ワタシの知ってたシャワーは誰かお友達とかが
発起人になってパーティーを開催してくれるんだと・・・。(この前のもホストマザーが確か発起人だった様な?)ワタシも是非招待してくださ〜い。
発起人になってパーティーを開催してくれるんだと・・・。(この前のもホストマザーが確か発起人だった様な?)ワタシも是非招待してくださ〜い。
日本で、これやったらヒンシュクかもね?でもお金よりこちらのほうがあちこは好きだなあ・・・・
Yutoriさん、
はい、いろいろワケがありまして・・・・・急きょホスト役をダンキチさんが引き受けたのですよ。ま、たまーにこういうケースもあります。かもね?
発起人役はけっこう大変でした。