2008/1/8
アリノイローゼになったあちこ ★あちこのため息アメリカ〜ン
この冬場にちらちらとアリがまた出没し始めました。
常にキッチンカウンターはきれいにして寝るように心がけてるのですが、それでも出てくるのです。
それが先日のダンキチさんの誕生日から急にどさっと大群が出てきまして・・・・・(TOT)
も、もうあちこ、この3日間、アリにイライラしてばかり。
今日なんて、ほとんどアリ退治で貴重な時間をつぶされてしまった(TOT)
夕べ、ダンキチなんか寝る前のデザートにベーコンなんか焼くものだから(怒)、飢えているアリたちが匂いでもかぎついできて出てくる出てくる・・・・
取っても取っても手が届かない食器洗い機の裏から出てくるのです。もうお手上げ(TOT)
アメリカにいて、なんでこうあちこはアリ退治に時間を費やしなくてはいけないのかと思うと(オーバーに聞こえるが)ホントに日本に帰ってしまいたくなる。
アリノイローゼです(TOT)あちこ。
早速、日取りを夕べから考えるようになりました。
0
常にキッチンカウンターはきれいにして寝るように心がけてるのですが、それでも出てくるのです。
それが先日のダンキチさんの誕生日から急にどさっと大群が出てきまして・・・・・(TOT)
も、もうあちこ、この3日間、アリにイライラしてばかり。
今日なんて、ほとんどアリ退治で貴重な時間をつぶされてしまった(TOT)
夕べ、ダンキチなんか寝る前のデザートにベーコンなんか焼くものだから(怒)、飢えているアリたちが匂いでもかぎついできて出てくる出てくる・・・・
取っても取っても手が届かない食器洗い機の裏から出てくるのです。もうお手上げ(TOT)
アメリカにいて、なんでこうあちこはアリ退治に時間を費やしなくてはいけないのかと思うと(オーバーに聞こえるが)ホントに日本に帰ってしまいたくなる。
アリノイローゼです(TOT)あちこ。
早速、日取りを夕べから考えるようになりました。

2008/1/10 15:00
投稿者:あちこ
2008/1/10 14:55
投稿者:あちこ
トモママさん、
彼は気にしないの。変な人・・・・
実家でさえ、アリの被害にあたったことないのでちょっとショック。でも3年もだからなあ・・・・
Babygooseさん、
こんな冬にも出たのですか!いつも夏か春の時期に出没だったのでショックです。お腹すかせてるのか、エサがないのか、しぶとく室内にいますよ。子供がハイハイしなくてよかったわ。
あづ。師、
さすが、カル食歴長いとみて、あちこのストレス度がわかってるようですね。こうやって、カル食してても、あちこのデスクの上をチョロチョロ歩いているのだよ。タマスケの顔の上にも・・・ああ、イヤこんな生活って感じ・・てか、家を替えなきゃダメかな。
彼は気にしないの。変な人・・・・
実家でさえ、アリの被害にあたったことないのでちょっとショック。でも3年もだからなあ・・・・
Babygooseさん、
こんな冬にも出たのですか!いつも夏か春の時期に出没だったのでショックです。お腹すかせてるのか、エサがないのか、しぶとく室内にいますよ。子供がハイハイしなくてよかったわ。
あづ。師、
さすが、カル食歴長いとみて、あちこのストレス度がわかってるようですね。こうやって、カル食してても、あちこのデスクの上をチョロチョロ歩いているのだよ。タマスケの顔の上にも・・・ああ、イヤこんな生活って感じ・・てか、家を替えなきゃダメかな。
2008/1/10 14:26
投稿者:トムコ
新年早々、ご愁傷様です。。
手の届かないところってのが致命的だね。
早く対処できるといいね。
こっちじゃアリはいるのかいないのかって
季節なので、想像がつかないよ。
帰省する際はぜひご連絡を♪
しかし、ダンキチ様は「帰省」の言葉に
びくつくかも??
手の届かないところってのが致命的だね。
早く対処できるといいね。
こっちじゃアリはいるのかいないのかって
季節なので、想像がつかないよ。
帰省する際はぜひご連絡を♪
しかし、ダンキチ様は「帰省」の言葉に
びくつくかも??
2008/1/10 12:24
投稿者:cherry
ありって、そっちは今冬でしょ。
冬にも出没するアリなの?
うちもありいっぱいいて、戦ってますよ、毎日。
こっちは年中夏みたいなもんだから、年中。
あちさんとこはどんなアリ?
こっちはでかいありと、0.1ミリくらいの小さなアリ。
ラップトップのスピーカーの穴にも入り込めるマクロなアリなのよ〜。
こんなアリは見たことね〜。
ホント、いい対策ないのかしらね〜。
食べるもの何でもやってくるでしょ。
この前なんて、ピザの箱を開けたら、何百というアリが・・。
ぎゃ〜と叫んでしましました。
あちこさんとこはここまでではないでしょ。食べ物はすべて冷蔵庫へ、です。
しばらく日本に帰るのもいいわよね、今のあちこさんには。
http://diary.jp.aol.com/8g8tkknuzqby/
冬にも出没するアリなの?
うちもありいっぱいいて、戦ってますよ、毎日。
こっちは年中夏みたいなもんだから、年中。
あちさんとこはどんなアリ?
こっちはでかいありと、0.1ミリくらいの小さなアリ。
ラップトップのスピーカーの穴にも入り込めるマクロなアリなのよ〜。
こんなアリは見たことね〜。
ホント、いい対策ないのかしらね〜。
食べるもの何でもやってくるでしょ。
この前なんて、ピザの箱を開けたら、何百というアリが・・。
ぎゃ〜と叫んでしましました。
あちこさんとこはここまでではないでしょ。食べ物はすべて冷蔵庫へ、です。
しばらく日本に帰るのもいいわよね、今のあちこさんには。
http://diary.jp.aol.com/8g8tkknuzqby/
2008/1/10 5:13
投稿者:あづ。
あちこ嬢は、アメリカで色々と溜まりまくったストレスを、早急に発散する必要があると思います。
なので、なるべく早く、そして長期で日本帰省することをお薦めするよ。
アメリカに戻りたくなくなる危険性も高いけど、かなりのストレス発散になると思います。
帰省を糧に、アリ退治続けてくださいませ。
なので、なるべく早く、そして長期で日本帰省することをお薦めするよ。
アメリカに戻りたくなくなる危険性も高いけど、かなりのストレス発散になると思います。
帰省を糧に、アリ退治続けてくださいませ。
2008/1/9 15:09
投稿者:babygoose
うちも引越してすぐ、キッチンとバスルームにアリがでました。出てくる穴が分かったので、市販のアリ退治スプレーをかけて、ボンドで穴をふさいだら出なくなりました。そういえば冬の今くらいの時期でした。
家の中でアリの大群を見るのって、ほんとこわいですよね。部屋に帰ってアリがぞろぞろしているのを見るだけで、かなり精神的に参りました。
食洗機のウラだと穴もふさぎようがないから、業者さんに頼んだほうがいいかも・・・。
家の中でアリの大群を見るのって、ほんとこわいですよね。部屋に帰ってアリがぞろぞろしているのを見るだけで、かなり精神的に参りました。
食洗機のウラだと穴もふさぎようがないから、業者さんに頼んだほうがいいかも・・・。
2008/1/8 23:13
投稿者:トモママ
ダンキチさんはアリは気にしないの?
業者に頼んででもアリの巣退治できないのかな?
子供が自分で食べるようになると食べこぼすから早く根本から解決できるといいね。
今こちらは寒いけど虫がいないのが良い事だね。
うちにも泊まりにおいで!
業者に頼んででもアリの巣退治できないのかな?
子供が自分で食べるようになると食べこぼすから早く根本から解決できるといいね。
今こちらは寒いけど虫がいないのが良い事だね。
うちにも泊まりにおいで!
ええ、冬にも出たのは初めてです。
大きさは3,4ミリなんですが、今回は5ミリの大きいのも2匹出てきました。ショックでした。
3日間料理もできなかったのですよ。カル食しててもパソコンの上をチョロチョロ歩いて気持ち悪いです。毎晩生ゴミはその日のうちに始末してます。そちらも暖かいところだからアリも強そうですね。
トムコさん、
ダンキチさんには、アリで帰りたいなんて・・・・・言えないなあ・・・笑われそう。
かーちゃん、早く帰って来て!←大竹まこと風に