2008/9/26
アメリカの銀行WAMUの破たん ニュース

アメリカで代表的に大きな銀行の一つのWAMU(ワシントンミューチュアル)が経営破たんし、
JPモルガンという会社が買収するというニュースを聞いたのが昨日の朝。
ちょっとびっくりしましたよ。
あちこは移る前から古くここの銀行口座を持っていて、日本から全財産(苦笑)を ダンキチさんにはウソの低い金額を伝え、 こっそり入金してたので、大丈夫かしら・・・と心配半分はしてました。
半分心配というのは、アメリカの大抵の信頼性のある銀行には"FDIC"という保障制度があって、あちこも銀行を選ぶときにこれに認可されているかどうかも確認してWAMUを選んだのですね。FDICというのは、仮に銀行が倒産しても預金のうち最大10万ドル(こんなにないけどね爆)までは保険で保障されますっていう制度。
だから、今すぐ銀行のシャッターが閉まるわけでもないし・・・でのん気にしてた中、ダンキチさんにはそのニュースをメールで送ったのです。※市外で缶詰仕事のため外のニュース知らず
そしたら、翌日電話が来て・・・・・・・
今日2時半までにWAMUの口座から全部お金を移しなさい
という命令が・・・・(=0=)
タマスケお昼寝から起きてすぐ出かけ、あっちこっちと3回も銀行を往復し、無事新しい銀行で口座を作り、すべての預金を移しました。ふーっ!
WAMUのオフィス混んでるかと思いきや、そんなに待つことなくすぐ出番。でもいきなりこのニュースの後に定期解約や口座移しなんてやってしまったから、受付の人も当然起こりうる事態のごとくスムーズに済みましたが自分はちょっと気恥ずかしかった(^^:) 心の中では、ごめんね、親し馴染んでいたWAMUよ・・・って。
ダンキチさんには前々から銀行を移したほうがいいよとは言われていたけど・・・・・あちこは何〜にも危ない気配など感じなかったできごと。
北海道の拓銀の破たんも、(これは道民しかわからないけど)急に起こったことではなくて、本当に前々から周りは、拓銀は危ない危ないってささやかれていたもんね。
あ、今回の出来事で嫁の預金額知られちゃったよ (−−;)
また別のシークレット口座を作ろう。ふふふ・・・・・

2008/10/7 12:27
投稿者:あちこ
2008/9/30 16:10
投稿者:Satory
このニュースを聞いた時、びっくりしました。
私は、まだCITY BANKにアメリカに居た頃の
お金がすべて入っているので、潰れないかいつも
ヒヤヒヤしているのです。換金したいのに、円高を考
えると躊躇っているのでした。
しかし、突然、電話がかかってきて2時までにお金を
出しなさい!なんていわれるとは。同じような事が
起きたら・・・・・怖いです。
私は、まだCITY BANKにアメリカに居た頃の
お金がすべて入っているので、潰れないかいつも
ヒヤヒヤしているのです。換金したいのに、円高を考
えると躊躇っているのでした。
しかし、突然、電話がかかってきて2時までにお金を
出しなさい!なんていわれるとは。同じような事が
起きたら・・・・・怖いです。
CITIに大金ザックザックありますか?(笑)もしそうでなければ、危うくても保障制度があるので大丈夫だと思います。