2007/1/31
年齢偽って不妊治療を受けた女性、67歳で双子を出産 ニュース
昨年末、67歳で双子を出産して
世界を驚かせた女性が、自分の歳をごまかして治療を受けていた ことが明らかになったそう。
というより、67歳って出産可能なの? そっちの方がびっくり。
どう考えても閉経を迎えているだろうし、生理がないってことは妊娠しないはずなのでは・・?
英国のタブロイド紙『ニュース・オブ・ザ・ワールド』によると、カルメラ・ボサダさんは自分の年齢を、病院の定めた体外受精の年齢制限である55歳と偽り不妊治療を受けたんだそう。
ボサダさんは、昨年12月29日、無事、双子を出産。
年齢について、特に身分証明書の提示は求められなかったとのこと。
それにしても12歳もさば読めるなんてたいしたもの。
治療にあたった『パシフィック不妊治療センター』は、今回コメントに応じなかったが、彼女を治療したことは認めている。
同センターによると、34歳未満の女性の治療成功率が56%なのに対し、43歳以上はわずか2%だという。
ボサダさんは、スペインの自宅を3万ポンド(約700万円)で売却し、そのお金を元に渡米、治療を始めた。
卵子ドナーは「茶色い髪の可愛い18歳」、
精子ドナーは「金髪に青い目のイタリア系アメリカ人
「両方とも、カタログの写真を見て選んだの
。
不動産の雑誌を見て、家を選ぶのに似ていたわ」とボサダさん。
これって、小説やテレビドラマの中の話ではないってことが怖い。
結婚はしたくないし、夫も要らない、でも可愛い子供は欲しい。
そういうキャリアウーマンがどんどん増えているという。
そして精子はカタログから選んで出産。
勿論、アメリカの話。
治療は,ホルモン投与から始まり、閉経後18年経っていたボサダさんに生理がきた。
その後、一回目の体外受精で妊娠した、ということらしい。
閉経後18年、それでもホルモン投与すれば、生理ってやってくるのね〜。
凄い、としかいいようがない。
過去最高齢での出産となった彼女だが、シングルマザーとして双子の子供を育てることに心配はまったくないと言い切る。
「あたしの母は101歳まで生きたの。
きっと私も長生きするわ」、と。
0
世界を驚かせた女性が、自分の歳をごまかして治療を受けていた ことが明らかになったそう。
というより、67歳って出産可能なの? そっちの方がびっくり。
どう考えても閉経を迎えているだろうし、生理がないってことは妊娠しないはずなのでは・・?
英国のタブロイド紙『ニュース・オブ・ザ・ワールド』によると、カルメラ・ボサダさんは自分の年齢を、病院の定めた体外受精の年齢制限である55歳と偽り不妊治療を受けたんだそう。
ボサダさんは、昨年12月29日、無事、双子を出産。
年齢について、特に身分証明書の提示は求められなかったとのこと。
それにしても12歳もさば読めるなんてたいしたもの。
治療にあたった『パシフィック不妊治療センター』は、今回コメントに応じなかったが、彼女を治療したことは認めている。
同センターによると、34歳未満の女性の治療成功率が56%なのに対し、43歳以上はわずか2%だという。
ボサダさんは、スペインの自宅を3万ポンド(約700万円)で売却し、そのお金を元に渡米、治療を始めた。
卵子ドナーは「茶色い髪の可愛い18歳」、
精子ドナーは「金髪に青い目のイタリア系アメリカ人
「両方とも、カタログの写真を見て選んだの
。
不動産の雑誌を見て、家を選ぶのに似ていたわ」とボサダさん。
これって、小説やテレビドラマの中の話ではないってことが怖い。
結婚はしたくないし、夫も要らない、でも可愛い子供は欲しい。
そういうキャリアウーマンがどんどん増えているという。
そして精子はカタログから選んで出産。
勿論、アメリカの話。
治療は,ホルモン投与から始まり、閉経後18年経っていたボサダさんに生理がきた。
その後、一回目の体外受精で妊娠した、ということらしい。
閉経後18年、それでもホルモン投与すれば、生理ってやってくるのね〜。
凄い、としかいいようがない。
過去最高齢での出産となった彼女だが、シングルマザーとして双子の子供を育てることに心配はまったくないと言い切る。
「あたしの母は101歳まで生きたの。
きっと私も長生きするわ」、と。

2007/2/2 7:02
投稿者:cherry
2007/2/1 12:34
投稿者:プリシラ
2007/2/1 7:33
投稿者:cherry
さつおさんへ
不妊カップルで、それでもどうしても子供が欲しいというのならわからないでもないけど、そうでないところに世間が注目しているんだと思います。
>その双子ちゃんが特異な環境で幸せになれるかどうかは彼女の育て方次第だけど
そうですね。67歳の体で出産をやってのけた体力の持ち主だから、きっと精神的にも強い人なんだろうと思います。
私なんて57歳、いえ47歳、いえいえ37歳でも出産の自信ないですもの、体力的に。
孫やひ孫の顔を見るまで頑張って長生きして欲しいです。
不妊カップルで、それでもどうしても子供が欲しいというのならわからないでもないけど、そうでないところに世間が注目しているんだと思います。
>その双子ちゃんが特異な環境で幸せになれるかどうかは彼女の育て方次第だけど
そうですね。67歳の体で出産をやってのけた体力の持ち主だから、きっと精神的にも強い人なんだろうと思います。
私なんて57歳、いえ47歳、いえいえ37歳でも出産の自信ないですもの、体力的に。
孫やひ孫の顔を見るまで頑張って長生きして欲しいです。
2007/2/1 7:17
投稿者:cherry
CHIGUSAさんへ
そうですね、この世に生受けて生まれてきた子供には、どんな方法であれ幸せになって欲しいものですよね。
体力的にはしんどそうですけどね。
しかも双子。一人でも大変なのにね。
CHIGUSAさんもまだまだ子育て大変でしょ。でも、ご主人がいっぱいヘルプしてくれるからそうでもないか・・・な。
オーストラリアは子育てするのに凄くいい環境ですよね。
そうですね、この世に生受けて生まれてきた子供には、どんな方法であれ幸せになって欲しいものですよね。
体力的にはしんどそうですけどね。
しかも双子。一人でも大変なのにね。
CHIGUSAさんもまだまだ子育て大変でしょ。でも、ご主人がいっぱいヘルプしてくれるからそうでもないか・・・な。
オーストラリアは子育てするのに凄くいい環境ですよね。
2007/1/31 22:41
投稿者:さつお
もー! 需要があるから供給、そんな感じでたっくさん治療受けてる人はいるんだろうな・・・。
その双子ちゃんが特異な環境で幸せになれるかどうかは彼女の育て方次第だけど、体力的に大丈夫なのかしら? 自然の摂理に反した高齢妊娠…すごい時代ですよね・・・。(不妊カップルなら仕方が無いけど)
その双子ちゃんが特異な環境で幸せになれるかどうかは彼女の育て方次第だけど、体力的に大丈夫なのかしら? 自然の摂理に反した高齢妊娠…すごい時代ですよね・・・。(不妊カップルなら仕方が無いけど)
2007/1/31 20:25
投稿者:CHIGUSA
67歳でも子供が産めるなんて素晴らしいけど、体力的にしんどそうですね。それでもどうしても子供が欲しかったのかなぁ。カタログ出産かぁ。確かに水面下ではあるんでしょうね。よく話題になってますもんね。どんな方法であれこの世に生を受けて産まれてきた子達は幸せになってもらいたいですね。
それは誰も真似できない。
いくら望んでも。
でも、思ったのですけど、精子も卵子も自分のでないのなら、あえて大変な出産の道を選ばなくても、子供が欲しいのなら養子とかでもよかったのでは・・・?って。