2007/6/23
桑田、メジャー初登場でイチローを三振! ニュース
ばんざーい!! って野球に関心なかった私が、こんなに心から喜べるのも桑田投手のことだから。
実はこのニュース、日本では当然話題になっていることだと思うけど、海外に住んでると、自分でネットニュースでも見ない限り、まず情報が入ってこない。スポーツニュースを殆ど見ない私は、当然全く知らなかった。
このニュースを知ったのは、やっぱり三十路さんのブログ。いつもお世話になっているのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再び桑田投手ネタ
桑田投手の活躍が連日ニュースになっているので、
三十路としては、ほっと胸をなでおろしております。
今日はまたひときわ感動するニュース。
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2832
イチローが桑田投手と対戦したんだって。
イチローいいこと言ってます。
水を差すようで恐縮なんですが、
先日実家で母とテレビを見ていたら
私が「桑田がんばってるよねぇ」というと、
「でも、線香花火の最後のぼたっと落ちる前の灯火みたいなもんでしょ」と母。
この人とは、ほんとに合わん。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後の親子の会話も面白いので載せさせて頂きました。
実は私も母と合わなかったので、もし私が感動してこう言ったとしたら、三十路さんのお母さんのような返事が返ってくるのかな〜って思いました。(笑)
ここ感動するニュース、是非クリックしてみてください。シアトルの共同通信の記事ですが、いいこと書いています。
今日は嬉しくて眠れそうにないな〜。
やっぱり夢を持ち続けて努力すれば、叶うんですね〜。更なる勇気と希望が沸いてきました。
ところで、何故桑田投手が今年の初めにケアンズに来て自主トレをしていたか、理由がわかりました。ケアンズでなくてはいけない理由。しかも多分あの何もないグランドで。
びっくり〜!!
な、なんと桑田投手がケアンズ郊外に家を購入したのだそうです。そのケアンズ郊外・・多分・・いえほぼ間違いなく、うちからそう遠くない所だと思います。 (って、勝手に決めつけるなって?) ・・ってことは又ケアンズに来るんですよね。
楽しみ〜。当分無理だろうけど。
日本に住んでいる方はこのニュース当然知っていると思うけど、海外在住者の中には、私みたいに知らない人もいると思うので、お知らせします。 私の感動と共に。(笑)
人気blogランキングへ

これからも桑田投手を応援する私に、愛の手を!
オーストラリア情報 もよろしく。
0
実はこのニュース、日本では当然話題になっていることだと思うけど、海外に住んでると、自分でネットニュースでも見ない限り、まず情報が入ってこない。スポーツニュースを殆ど見ない私は、当然全く知らなかった。
このニュースを知ったのは、やっぱり三十路さんのブログ。いつもお世話になっているのです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再び桑田投手ネタ
桑田投手の活躍が連日ニュースになっているので、
三十路としては、ほっと胸をなでおろしております。
今日はまたひときわ感動するニュース。
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=2832
イチローが桑田投手と対戦したんだって。
イチローいいこと言ってます。
水を差すようで恐縮なんですが、
先日実家で母とテレビを見ていたら
私が「桑田がんばってるよねぇ」というと、
「でも、線香花火の最後のぼたっと落ちる前の灯火みたいなもんでしょ」と母。
この人とは、ほんとに合わん。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後の親子の会話も面白いので載せさせて頂きました。
実は私も母と合わなかったので、もし私が感動してこう言ったとしたら、三十路さんのお母さんのような返事が返ってくるのかな〜って思いました。(笑)
ここ感動するニュース、是非クリックしてみてください。シアトルの共同通信の記事ですが、いいこと書いています。
今日は嬉しくて眠れそうにないな〜。
やっぱり夢を持ち続けて努力すれば、叶うんですね〜。更なる勇気と希望が沸いてきました。
ところで、何故桑田投手が今年の初めにケアンズに来て自主トレをしていたか、理由がわかりました。ケアンズでなくてはいけない理由。しかも多分あの何もないグランドで。
びっくり〜!!
な、なんと桑田投手がケアンズ郊外に家を購入したのだそうです。そのケアンズ郊外・・多分・・いえほぼ間違いなく、うちからそう遠くない所だと思います。 (って、勝手に決めつけるなって?) ・・ってことは又ケアンズに来るんですよね。
楽しみ〜。当分無理だろうけど。
日本に住んでいる方はこのニュース当然知っていると思うけど、海外在住者の中には、私みたいに知らない人もいると思うので、お知らせします。 私の感動と共に。(笑)
人気blogランキングへ

これからも桑田投手を応援する私に、愛の手を!
オーストラリア情報 もよろしく。

2007/6/28 13:33
投稿者:cherry / 管理人
2007/6/27 18:37
投稿者:りおん
そうですか!
QLは少年野球もただでさえ強いのに、桑田一家が引っ越してきた暁にはオーストラリア最強になりそうですね(恐)
でも彼のプレイが生で見れたら感激するかも♪
QLは少年野球もただでさえ強いのに、桑田一家が引っ越してきた暁にはオーストラリア最強になりそうですね(恐)
でも彼のプレイが生で見れたら感激するかも♪
2007/6/24 20:43
投稿者:三十路
今回も引用ありがとうございます^^;。
桑田もいいけど、今回はイチローにも感動したんですよねぇ。
イチローって何か達観しすぎちゃってて、感情も表に出さないし、でもまあすごいんだけど、なんか共感できないものがあったのだけど、彼が、他人に対してまっすぐに賞賛しているのをみて、この人はほんとに野球については真剣な人なんだなと思えまして。何かうまくいえないですけど。
母との会話。笑っていただけて本望ですが、その場の空気というのを想像していただけると、とても笑えたもんじゃありません。。。
桑田もいいけど、今回はイチローにも感動したんですよねぇ。
イチローって何か達観しすぎちゃってて、感情も表に出さないし、でもまあすごいんだけど、なんか共感できないものがあったのだけど、彼が、他人に対してまっすぐに賞賛しているのをみて、この人はほんとに野球については真剣な人なんだなと思えまして。何かうまくいえないですけど。
母との会話。笑っていただけて本望ですが、その場の空気というのを想像していただけると、とても笑えたもんじゃありません。。。
2007/6/24 10:49
投稿者:cherry / 管理人
ピコさんへ
三十路さん親子の会話、思わずわっちゃいますよね。
>イチローが言うように桑田投手は自分を受 け入れているんですよね。
* 今の自分を受け入れるってなかなか難しいですよね。栄光に輝いた人は特に。どうしても過去の栄光にしがみついてしまう。それで失敗した選手、芸能人などいっぱいいると思います。
きっとずっと野球にかかわっていかれるんでしょうね。引退後、子供達に教えて欲しいです。そして未来の子供達に夢と希望を与え続けていって欲しいなって思います。
>
三十路さん親子の会話、思わずわっちゃいますよね。
>イチローが言うように桑田投手は自分を受 け入れているんですよね。
* 今の自分を受け入れるってなかなか難しいですよね。栄光に輝いた人は特に。どうしても過去の栄光にしがみついてしまう。それで失敗した選手、芸能人などいっぱいいると思います。
きっとずっと野球にかかわっていかれるんでしょうね。引退後、子供達に教えて欲しいです。そして未来の子供達に夢と希望を与え続けていって欲しいなって思います。
>
2007/6/24 10:13
投稿者:cherry / 管理人
えいとさんへ
>彼はほんとうに頑張り屋さんだと思いま
す。
* その頑張りに、私達は本当に勇気と希望をもらいましたよね。特に私には今回のことは特別な意味がありました。自分の夢を諦めかけていたから。グッドタイミングでした。
>あれって審判が悪いんじゃないのぉ〜?
…って思いましたねぇ。
* そうだったんですか。野球の試合を見ないので、どういう状況で怪我をされたのかしらなかったですが、更に悔しい思いをされたんですね。
そういう悔しい思いも全てバネにして頑張ってこられてんでしょうね。見習わなくちゃ・・、って、私の場合は相当努力しないといけないけど、でも努力のし甲斐があります。それを教えてくれたのがこのの桑田選手です。
>彼はほんとうに頑張り屋さんだと思いま
す。
* その頑張りに、私達は本当に勇気と希望をもらいましたよね。特に私には今回のことは特別な意味がありました。自分の夢を諦めかけていたから。グッドタイミングでした。
>あれって審判が悪いんじゃないのぉ〜?
…って思いましたねぇ。
* そうだったんですか。野球の試合を見ないので、どういう状況で怪我をされたのかしらなかったですが、更に悔しい思いをされたんですね。
そういう悔しい思いも全てバネにして頑張ってこられてんでしょうね。見習わなくちゃ・・、って、私の場合は相当努力しないといけないけど、でも努力のし甲斐があります。それを教えてくれたのがこのの桑田選手です。
2007/6/24 10:03
投稿者:ピコ
↓誤変換です。
泥努力しではなく、努力しです。
でも泥まみれになっていたかもしれませんが・・・。
泥努力しではなく、努力しです。
でも泥まみれになっていたかもしれませんが・・・。
2007/6/24 10:01
投稿者:ピコ
三十路さんのその記事は最後の親子の会話が面白くって、私も笑っちゃいました。
イチローが言うように桑田投手は自分を受け入れているんですよね。
高校野球で1年生からエースでそして巨人の18番。そのころの力はたとえプロの選手でも力は衰えていく。でも彼はあきらめず、泥努力し、自分自身をまた違う投手に変化させ、夢をかなえた。
ケアンズに家を買ったのは、メジャーの後はケアンズでと思われているのでしょうか?
桑田投手はきっと現役引退されても野球はたとえば子ども達に教えるとかそんな感じで、ず〜っとかかわっていく様な気がする。
イチローが言うように桑田投手は自分を受け入れているんですよね。
高校野球で1年生からエースでそして巨人の18番。そのころの力はたとえプロの選手でも力は衰えていく。でも彼はあきらめず、泥努力し、自分自身をまた違う投手に変化させ、夢をかなえた。
ケアンズに家を買ったのは、メジャーの後はケアンズでと思われているのでしょうか?
桑田投手はきっと現役引退されても野球はたとえば子ども達に教えるとかそんな感じで、ず〜っとかかわっていく様な気がする。
2007/6/24 9:45
投稿者:cherry
冬桜さんへ
>つい先日イチローのものすごさをこの目でじかに見ただけに、三振に討ち取った桑田投手のすごさがよくわかりますよ〜〜!
* そうですよね〜。あの時も感動されてたけど、更なる感動ですよね。
桑田投手とご近所付き合い・・? とんでもないです。野球場でお会いするのならともかく、プライベートで来られている時はそっと・・。それが本当のファンなんじゃないのかなーって思います。でもひと目見られたら嬉しいかな?
ところで桑田投手にプロゴルファー(?)の弟さんがいらっしゃるんですか? 同じ時期にここで日本人を対象にゴルフレッスンをされていたそうなんです。
ひょっとして兄弟一緒にこちらにに来られていたのかもしれませんね。
>つい先日イチローのものすごさをこの目でじかに見ただけに、三振に討ち取った桑田投手のすごさがよくわかりますよ〜〜!
* そうですよね〜。あの時も感動されてたけど、更なる感動ですよね。
桑田投手とご近所付き合い・・? とんでもないです。野球場でお会いするのならともかく、プライベートで来られている時はそっと・・。それが本当のファンなんじゃないのかなーって思います。でもひと目見られたら嬉しいかな?
ところで桑田投手にプロゴルファー(?)の弟さんがいらっしゃるんですか? 同じ時期にここで日本人を対象にゴルフレッスンをされていたそうなんです。
ひょっとして兄弟一緒にこちらにに来られていたのかもしれませんね。
2007/6/24 7:05
投稿者:えいと@
こんにちは、えいと@です。
桑田選手、がんばってますね〜。
彼はほんとうに頑張り屋さんだと思いま
す。
先日、アメリカの試合で審判とぶつかって
怪我をした時には、
あれって審判が悪いんじゃないのぉ〜?
…って思いましたねぇ。
いくら審判は石ころだって言っても、選手
にむかって走って来なくてもいいでしょう
に…。
線香花火ですか〜。
…そうかもしれないけど、出来る限り、可
能性がある限り頑張る人ってステキですよ
ね!
えいと@
http://eight-americann.seesaa.net/
桑田選手、がんばってますね〜。
彼はほんとうに頑張り屋さんだと思いま
す。
先日、アメリカの試合で審判とぶつかって
怪我をした時には、
あれって審判が悪いんじゃないのぉ〜?
…って思いましたねぇ。
いくら審判は石ころだって言っても、選手
にむかって走って来なくてもいいでしょう
に…。
線香花火ですか〜。
…そうかもしれないけど、出来る限り、可
能性がある限り頑張る人ってステキですよ
ね!
えいと@
http://eight-americann.seesaa.net/
2007/6/24 1:54
投稿者:ふゆさくら
桑田投手の活躍、私も嬉しかったです♪しかも、つい先日イチローのものすごさをこの目でじかに見ただけに、三振に討ち取った桑田投手のすごさがよくわかりますよ〜〜!
ケアンズにお家購入とは知りませんでした!シーズン外にはご近所つきあいができますね〜〜!!いいな〜〜、羨ましい限りです。
http://diary.jp.aol.com/gpaamff/
ケアンズにお家購入とは知りませんでした!シーズン外にはご近所つきあいができますね〜〜!!いいな〜〜、羨ましい限りです。
http://diary.jp.aol.com/gpaamff/
少年野球ってQLD州が強いんですか。回りに誰も野球をしている人が居ないので、さっぱりわからないのですが。
多分桑田選手はケアンズに別荘を買われたんだと思います。いずれケアンズに移り住んで、こちらで野球をするとは思えないのですが・・。
他にも野球選手で、オーストラリアに別荘を買われている人多いですよね。星野監督も監督も、ゴールドコーストに別荘があるので、よく来られていました。