2007/7/25
オーストラリアの新しい国旗はこれ! 文化・芸術
っていえる日が早く来ないかな〜!
昨日ポートダグラス(ケアンズシティから北へ70km位行った所にある国際リゾート地)へ行って来たのだが、その途中でこんなキャンペーンをしている人に出会った。
オーストラリアに新しい国旗を! と活動している人。
どんな国旗かというと、これ
↓


南十字星とブーメランが描かれている素敵な国旗。これがオーストラリアの国旗になったら素敵でしょうね。
ブーメランに描かれている12の赤丸には特に意味を決めているわけではなく、みんなの意見や考えなどの中から決めたいという趣旨もとても気に入っています。国民皆で自分達の国旗を作ろうっていう趣旨が。
そもそもアーストラリアの国旗にも、ニュージーランドの国旗にも、なんでイギリスの国旗が描かれているのか納得いかなかったんですよね。
どちらの国もすでにイギリスからは独立している。もうこの辺でイギリスから完全に独立してもいいのでは?
そもそもこの国は先住民アボリジニ達の国である。土地である。勝手に略奪して、自国の旗をこの国の旗の一部にしてしまったイギリスに納得がいかなかったので、私自身はオーストラリアの国旗を好きになれなかったんです。(NZも同様)
だから昨日あの旗を見た時、凄く嬉しかったんですね。なんて素敵な旗だろうって。
12の赤丸以外、あの旗にはいろんな意味が込められているそうで、詳しいことはこちらのサイトで・・・・
・・・ FLAGOZ Australia
このサイトの記事を読んでとても感動しました。そして応援したいと思いました、そうこの旗がいつしかオーストラリアの国旗になる日が来るまで。
この方が活動を始められた方です。

お住まいはパースで、今オーストラリア国内をキャンペーンして回っているそうです。
テレビや新聞などのメディアにも数多く取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。
15年前から活動を始められ、今では全国に支援者も増えつつあるそうです。夢はキャンベラの国会とオリンピックにこの旗を国旗として掲揚することだそうで、いつしか実現することを強く祈っています。
この旗のステッカーをもらいました。それを車に貼って広く多くの方に知ってもらいたいたいとのこと。そのステッカー、よく見るとポートダグラスの駐車場に止められていた何台かに車にも貼られていました。
このシールの他にもポスターや旗もあるそうです。
サイトの方に詳しく紹介されています。
是非このサイトのぞいてみてください。特にオーストラリアに住まれている方は是非に!
もう1度ご紹介します。・・・FLAGOZ Australia
そしてご賛同して頂けましたら、皆さんも一緒に応援しませんか?
人気blogランキングへ

いつの日にかこの旗が国旗になりますように!って、応援ぽちっを! オーストラリア情報 もよろしく!
0
昨日ポートダグラス(ケアンズシティから北へ70km位行った所にある国際リゾート地)へ行って来たのだが、その途中でこんなキャンペーンをしている人に出会った。
オーストラリアに新しい国旗を! と活動している人。
どんな国旗かというと、これ
↓


南十字星とブーメランが描かれている素敵な国旗。これがオーストラリアの国旗になったら素敵でしょうね。
ブーメランに描かれている12の赤丸には特に意味を決めているわけではなく、みんなの意見や考えなどの中から決めたいという趣旨もとても気に入っています。国民皆で自分達の国旗を作ろうっていう趣旨が。
そもそもアーストラリアの国旗にも、ニュージーランドの国旗にも、なんでイギリスの国旗が描かれているのか納得いかなかったんですよね。
どちらの国もすでにイギリスからは独立している。もうこの辺でイギリスから完全に独立してもいいのでは?
そもそもこの国は先住民アボリジニ達の国である。土地である。勝手に略奪して、自国の旗をこの国の旗の一部にしてしまったイギリスに納得がいかなかったので、私自身はオーストラリアの国旗を好きになれなかったんです。(NZも同様)
だから昨日あの旗を見た時、凄く嬉しかったんですね。なんて素敵な旗だろうって。
12の赤丸以外、あの旗にはいろんな意味が込められているそうで、詳しいことはこちらのサイトで・・・・
・・・ FLAGOZ Australia
このサイトの記事を読んでとても感動しました。そして応援したいと思いました、そうこの旗がいつしかオーストラリアの国旗になる日が来るまで。
この方が活動を始められた方です。

お住まいはパースで、今オーストラリア国内をキャンペーンして回っているそうです。
テレビや新聞などのメディアにも数多く取り上げられているので、ご存知の方も多いと思います。
15年前から活動を始められ、今では全国に支援者も増えつつあるそうです。夢はキャンベラの国会とオリンピックにこの旗を国旗として掲揚することだそうで、いつしか実現することを強く祈っています。
この旗のステッカーをもらいました。それを車に貼って広く多くの方に知ってもらいたいたいとのこと。そのステッカー、よく見るとポートダグラスの駐車場に止められていた何台かに車にも貼られていました。
このシールの他にもポスターや旗もあるそうです。
サイトの方に詳しく紹介されています。
是非このサイトのぞいてみてください。特にオーストラリアに住まれている方は是非に!
もう1度ご紹介します。・・・FLAGOZ Australia
そしてご賛同して頂けましたら、皆さんも一緒に応援しませんか?
人気blogランキングへ

いつの日にかこの旗が国旗になりますように!って、応援ぽちっを! オーストラリア情報 もよろしく!

2007/8/3 9:31
投稿者:cherry / 管理人
2007/8/2 16:56
投稿者:ハルチカ
前にTVでやはり新国旗案についてボンダイビーチのサーファーが話しているのを見たことがあります。
彼はユニオンジャックの部分を丸々アボリジニの旗(キャシーフリーマンが掲げて走ったやつ)にすりかえる案を話していて、それいいなあと思ったのを思い出します。
http://ameblo.jp/oedosambaloo/
彼はユニオンジャックの部分を丸々アボリジニの旗(キャシーフリーマンが掲げて走ったやつ)にすりかえる案を話していて、それいいなあと思ったのを思い出します。
http://ameblo.jp/oedosambaloo/
2007/7/28 12:48
投稿者:cherry / 管理人
★yashuさんへ
そうでしょ、素敵な旗でしょ。アボリジニの人達も絶対こっちの旗の方が気に入りますよよね。
それより、yashuさん、よくぞ言ってくれました。私も実はずっとそう思っていたんですよ。白人って自分達の国でも土地でもないのに、世界中でいろんな国を自分たちの植民地にし、独立後も威張っている。世界をコントロールしているのは白人でしょ。なんで?って私も腑に落ちなかったんです。アンフェアーだって。
このブログを読んでくださる人の中には国際結婚されている方が多いから、なかなかそういえなかったんですよね。yashuさんがそういってくれてほっ。
って、うちの旦那もそうだけど、彼は私と同じ意見。肌の色とかって全然関係なく、みんな同じだと思っているけど、白人の中にはそう思わない人も多いんですよね。人間みんな同じなのに、ね。
そうでしょ、素敵な旗でしょ。アボリジニの人達も絶対こっちの旗の方が気に入りますよよね。
それより、yashuさん、よくぞ言ってくれました。私も実はずっとそう思っていたんですよ。白人って自分達の国でも土地でもないのに、世界中でいろんな国を自分たちの植民地にし、独立後も威張っている。世界をコントロールしているのは白人でしょ。なんで?って私も腑に落ちなかったんです。アンフェアーだって。
このブログを読んでくださる人の中には国際結婚されている方が多いから、なかなかそういえなかったんですよね。yashuさんがそういってくれてほっ。
って、うちの旦那もそうだけど、彼は私と同じ意見。肌の色とかって全然関係なく、みんな同じだと思っているけど、白人の中にはそう思わない人も多いんですよね。人間みんな同じなのに、ね。
2007/7/27 23:26
投稿者:yashu
私も賛成です。
この旗を見たときに「あ!アボリジナルアートっぽいな」と思いました。
白人男性と結婚していてこんなこというのはナンだけれど、主人の実家カナダにしても、オーストラリアにしても何で白人がこんなに威張っているの??っていつも疑問に思います。(不快に思われる方がいたらごめんなさい。cherryさん不適切でしたらこのコメント削除してくださいね)
http://blogs.yahoo.co.jp/ymoote
この旗を見たときに「あ!アボリジナルアートっぽいな」と思いました。
白人男性と結婚していてこんなこというのはナンだけれど、主人の実家カナダにしても、オーストラリアにしても何で白人がこんなに威張っているの??っていつも疑問に思います。(不快に思われる方がいたらごめんなさい。cherryさん不適切でしたらこのコメント削除してくださいね)
http://blogs.yahoo.co.jp/ymoote
2007/7/26 21:57
投稿者:cherry / 管理人
★ペケさんへ
パース在住の方だから、きっとペケさんご存知だと思いました。
そうですね、何か新しいことを始めたり、人と違った考えを持ってたりすると変人扱いされちゃいますよね。まあそれが世の常だから仕方ないんだけど。
私も正直、今のあの旗がこの国の国旗になるとは思えないけど、少なくてもはーワードが首相でいる間は。彼(首相とは呼びたくない)、先日アボリジニに対して過去の過ちを絶対謝らないって断言したでしょ。そういう人があの国旗を認めるわけないし。
でもね、先のことはわからないと思うのよ。
少なくても、私はそう言う風に頑張っている人を応援したいんですね。素敵なことだと思うんです。夢がある人って、それがどんな夢でも。
ペケさんが書かれていることが仮に本当のことだとしても、彼の考えた旗は素敵だし、彼の活動も応援したいという気持ちには変わらないです。
彼にあの日であって、あの旗を見て、彼の夢と活動を聞いて、凄く嬉しかったし、なんか夢を分けてもらったような気分になッたのも事実です。お陰で、その日はとてもいい日でした。
パース在住の方だから、きっとペケさんご存知だと思いました。
そうですね、何か新しいことを始めたり、人と違った考えを持ってたりすると変人扱いされちゃいますよね。まあそれが世の常だから仕方ないんだけど。
私も正直、今のあの旗がこの国の国旗になるとは思えないけど、少なくてもはーワードが首相でいる間は。彼(首相とは呼びたくない)、先日アボリジニに対して過去の過ちを絶対謝らないって断言したでしょ。そういう人があの国旗を認めるわけないし。
でもね、先のことはわからないと思うのよ。
少なくても、私はそう言う風に頑張っている人を応援したいんですね。素敵なことだと思うんです。夢がある人って、それがどんな夢でも。
ペケさんが書かれていることが仮に本当のことだとしても、彼の考えた旗は素敵だし、彼の活動も応援したいという気持ちには変わらないです。
彼にあの日であって、あの旗を見て、彼の夢と活動を聞いて、凄く嬉しかったし、なんか夢を分けてもらったような気分になッたのも事実です。お陰で、その日はとてもいい日でした。
2007/7/26 16:03
投稿者:ペケ
2007/7/26 8:29
投稿者:cherry / 管理人
★はじけ猫さんへ★
よかった!同じように思ってくれている人がいて・・。ひょっとしたら他の人は今の国旗を気に入っているのかも? って心配していたので。
そうそう、あれユニオンジャックって言うんですよね。そうなんですよね、国旗ばかりかコインにまで。コインも新しいのに変えて欲しいわ〜。
日本を見てみなさいよね。日本の偉人とか日本が世界に誇れる建造物、花、鳥(・・ってあったっけ?)が描かれているじゃないのよね。
時事英語パーツ、よかった、お役に立っているみたいで。【今日の英語】も日本に住んでいる友人達に好評なんです。どちらかといえば日本に住んでいる方を対象にしています。
よかった!同じように思ってくれている人がいて・・。ひょっとしたら他の人は今の国旗を気に入っているのかも? って心配していたので。
そうそう、あれユニオンジャックって言うんですよね。そうなんですよね、国旗ばかりかコインにまで。コインも新しいのに変えて欲しいわ〜。
日本を見てみなさいよね。日本の偉人とか日本が世界に誇れる建造物、花、鳥(・・ってあったっけ?)が描かれているじゃないのよね。
時事英語パーツ、よかった、お役に立っているみたいで。【今日の英語】も日本に住んでいる友人達に好評なんです。どちらかといえば日本に住んでいる方を対象にしています。
2007/7/25 23:12
投稿者:はじけ猫
Cherryさん、こんばんわ。
そうそう、豪とNZの国旗ってさ、ユニオンジャック入ってるじゃない。あたしも納得いかないねえ。コインだってベスの肖像取れないし。自分達の都合で流刑地にしときながら勝手ですよね!↑の国旗のほうが豪っぽい。
絶対こっちがいいな。うう、部外者はVOTEできないんだっけ〜。それから、時事英語のパーツ、さりげなく役立ってて嬉しい♪
http://diary.jp.aol.com/8cmpynp78
そうそう、豪とNZの国旗ってさ、ユニオンジャック入ってるじゃない。あたしも納得いかないねえ。コインだってベスの肖像取れないし。自分達の都合で流刑地にしときながら勝手ですよね!↑の国旗のほうが豪っぽい。
絶対こっちがいいな。うう、部外者はVOTEできないんだっけ〜。それから、時事英語のパーツ、さりげなく役立ってて嬉しい♪
http://diary.jp.aol.com/8cmpynp78
テレビでやってたという新しい国旗、それ私も賛成です。ユニオンジャックの代わりにアボリジニの国旗をという案。
そっちの方が個人的には好きかな?いつしかそういう日が来てほしいものです。