2007/9/17
家宅侵入盗難事件数世界ワースト3のオーストラリア ニュース
オーストラリアは治安がいいと思われている。確かにアメリカのように銃社会でもないし、日常生活において危険を感じることは滅多にない。
ところが、盗難事件となると、話は別。
身近で家宅侵入盗難事件はよく起こっている。地域にもよるけど、自分の友達や知人の中に盗難にあった人も結構いるはず。
かくいう私も以前ゴールドコーストでを盗まれた。勿論デスクトップPCではなく、<ノート型PC(やっぱり東芝DYNABOOK).犯人はPCだけ盗んで、すぐさま逃げたらしい。
悔しいのは、その時家族は家にいたのである。2階でTVを見ていた。お間抜けな私たちはそんなこととも露知らずTVを見ていた。全く気づかなかった。(汗)
気づいたのは翌朝。全くもっての〜ん気な一家。
けど、家にいたのに盗まれるなんて、やっぱりくやし〜〜い!
警察には被害届けを出したのだけど、オーストラリアの警察がこの犯人を見つけ出すとは全く期待だにしてはいなかった。(何しろ年間すごい数の盗難事件が発生しているから、私のPCのために全力捜査・・・なんてしてもらえるわけないもの。)
翌日警察官が現場検証に来ることになっていた。
さて、翌日、なんと朝6時にピンポーンとチャイムが・・。いやはや、オーストラリアの朝は早いのは知っていたが、まさかこんな時間に警察が来るとは思ってもみなかった。
ここはやっぱりオーストラリアだ!、と思った瞬間だった。
実はオーストラリアは家宅侵入届出件数が世界で3番目に多いくになんだって。通りで・・。理由は、人がまばらの国ということらしい。人の目が行き届かないから盗難しやすいってこと?
オーストラリア在住の皆さん、特に盗難には気をつけてください。身近で家に泥棒に入られた人って結構います。私は後にも先にもそういう経験はここオーストラリア(ゴールドコーストに住んでいた時)だけです。
そうそう、ニュージーランドは第4位だそうです。NZ在住の人も気をつけて下さい。
ちなみに世界第一位はカリブ海に浮かぶ米領バージン諸島。ここはリゾート地にもなっているが、地元の失業率が高く、観光客を狙った盗難が少ないないのだろう、とのこと。
一方、ヨーロッパのオランダやベルギーも上位に名を連ねているんだそう。
戸締りはしっかりと。鍵は空けられにくいものを!
反対に盗難発生件数の少ない国は、
1位 ミャンマー
2位 コンゴ
3位 ギニア
4位 マダガスカル
5位 ネパール
きっと治安もいいんでしょうね。
0
ところが、盗難事件となると、話は別。
身近で家宅侵入盗難事件はよく起こっている。地域にもよるけど、自分の友達や知人の中に盗難にあった人も結構いるはず。
かくいう私も以前ゴールドコーストでを盗まれた。勿論デスクトップPCではなく、<ノート型PC(やっぱり東芝DYNABOOK).犯人はPCだけ盗んで、すぐさま逃げたらしい。
悔しいのは、その時家族は家にいたのである。2階でTVを見ていた。お間抜けな私たちはそんなこととも露知らずTVを見ていた。全く気づかなかった。(汗)
気づいたのは翌朝。全くもっての〜ん気な一家。
けど、家にいたのに盗まれるなんて、やっぱりくやし〜〜い!
警察には被害届けを出したのだけど、オーストラリアの警察がこの犯人を見つけ出すとは全く期待だにしてはいなかった。(何しろ年間すごい数の盗難事件が発生しているから、私のPCのために全力捜査・・・なんてしてもらえるわけないもの。)
翌日警察官が現場検証に来ることになっていた。
さて、翌日、なんと朝6時にピンポーンとチャイムが・・。いやはや、オーストラリアの朝は早いのは知っていたが、まさかこんな時間に警察が来るとは思ってもみなかった。
ここはやっぱりオーストラリアだ!、と思った瞬間だった。
実はオーストラリアは家宅侵入届出件数が世界で3番目に多いくになんだって。通りで・・。理由は、人がまばらの国ということらしい。人の目が行き届かないから盗難しやすいってこと?
オーストラリア在住の皆さん、特に盗難には気をつけてください。身近で家に泥棒に入られた人って結構います。私は後にも先にもそういう経験はここオーストラリア(ゴールドコーストに住んでいた時)だけです。
そうそう、ニュージーランドは第4位だそうです。NZ在住の人も気をつけて下さい。
ちなみに世界第一位はカリブ海に浮かぶ米領バージン諸島。ここはリゾート地にもなっているが、地元の失業率が高く、観光客を狙った盗難が少ないないのだろう、とのこと。
一方、ヨーロッパのオランダやベルギーも上位に名を連ねているんだそう。
戸締りはしっかりと。鍵は空けられにくいものを!
反対に盗難発生件数の少ない国は、
1位 ミャンマー
2位 コンゴ
3位 ギニア
4位 マダガスカル
5位 ネパール
きっと治安もいいんでしょうね。

2007/9/21 8:26
投稿者:ハイジ
2007/9/20 20:44
投稿者:cherry /管理人
★yashuさんへ
ケアンズではどうなんでしょう?
私が被害にあったのはゴールドコーストなんです。
屋久島は治安いいでしょうね。家に鍵をしなくても大丈夫な地域って本当に希少だと思います。
ケアンズではどうなんでしょう?
私が被害にあったのはゴールドコーストなんです。
屋久島は治安いいでしょうね。家に鍵をしなくても大丈夫な地域って本当に希少だと思います。
2007/9/20 20:40
投稿者:cherry /管理人
★ハイジさんへ
ブレイク&エントリー犯の写真集(?)っていうのがAUSにはあるんですか。
でも犯人がつかまったっちうはなしはあんまり聞かないので、きっと被害者も期待はそんなにしてないと思います。
AUSでは盗難保険に入るように勧められています。
ブレイク&エントリー犯の写真集(?)っていうのがAUSにはあるんですか。
でも犯人がつかまったっちうはなしはあんまり聞かないので、きっと被害者も期待はそんなにしてないと思います。
AUSでは盗難保険に入るように勧められています。
2007/9/19 23:04
投稿者:yashu
ケアンズはなんだか田舎なので油断していました。
が!!
今日うちから歩いて5分のお店に強盗が入ったとニュースでやっていました。
怖い。。。
日本ではすごい田舎に住んでいたので、家も車も鍵をかけたこととがなかったのに。
気をつけようっと。
http://blogs.yahoo.co.jp/ymoote
が!!
今日うちから歩いて5分のお店に強盗が入ったとニュースでやっていました。
怖い。。。
日本ではすごい田舎に住んでいたので、家も車も鍵をかけたこととがなかったのに。
気をつけようっと。
http://blogs.yahoo.co.jp/ymoote
2007/9/19 22:51
投稿者:ハイジ
在宅中に盗まれたのは悔しいですね。
長嶋監督もそんな事があって、セキュリティ・システム会社が「当社の責任ではない」と汚名を晴らすのに必死だったとか(笑)。
オーストラリアでは、親友の一人に警察官がいて、職場やパトロールに同行させてもらった事があります。ブレイク&エントリー犯の写真集(?)には、善良そうな人がいっぱい載っていました。被害者たちの家に駆けつけても、あまり警察には期待していない様子で報告してくれていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/w6_6vlovec6_6y
長嶋監督もそんな事があって、セキュリティ・システム会社が「当社の責任ではない」と汚名を晴らすのに必死だったとか(笑)。
オーストラリアでは、親友の一人に警察官がいて、職場やパトロールに同行させてもらった事があります。ブレイク&エントリー犯の写真集(?)には、善良そうな人がいっぱい載っていました。被害者たちの家に駆けつけても、あまり警察には期待していない様子で報告してくれていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/w6_6vlovec6_6y
2007/9/19 11:06
投稿者:cherry /管理人
★あちこさんへ
なんでもガレージから進入したみたい。
でもアメリカだったら銃を持っているから怖いですよね。もし犯人と出くわしたら間違いなく殺されそう。
でもAUSは犯人の方が逃げていきそうです
なんでもガレージから進入したみたい。
でもアメリカだったら銃を持っているから怖いですよね。もし犯人と出くわしたら間違いなく殺されそう。
でもAUSは犯人の方が逃げていきそうです
2007/9/19 11:02
投稿者:cherry /管理人
★はじけ猫さんへ
宅急便を装って家宅侵入・・・怖いですねぇ〜。宅急便だとつい油断しますよね。すぐ玄関開けそう。
高層マンションに住んでいても、屋上から侵入もするらしいから油断できないですよね。
宅急便を装って家宅侵入・・・怖いですねぇ〜。宅急便だとつい油断しますよね。すぐ玄関開けそう。
高層マンションに住んでいても、屋上から侵入もするらしいから油断できないですよね。
2007/9/19 10:54
投稿者:cherry /管理人
★yukunさんへ
2位はブラジルではないです。ブラジルも物騒だけど、届け件数だから、Yukunさんが言われるように被害にあっても届けないから数字として上がってこないのかも?
でもブラジルはその他の犯罪で1位でした。
2位はブラジルではないです。ブラジルも物騒だけど、届け件数だから、Yukunさんが言われるように被害にあっても届けないから数字として上がってこないのかも?
でもブラジルはその他の犯罪で1位でした。
2007/9/19 10:34
投稿者:cherry /管理人
★ペコちゃんへ
日本も随分物騒になったみたいね。
我が家の場合、ただPCを盗まれただけで荒らされなかったけど、家の中を物色され、荒らされたらショックでしょうね。
日本も随分物騒になったみたいね。
我が家の場合、ただPCを盗まれただけで荒らされなかったけど、家の中を物色され、荒らされたらショックでしょうね。
2007/9/18 14:31
投稿者:あちこ
ええ、下はカギをかけてなかったのですか!!しかし、殺されなくてよかったですよー。あちこのところだと絶対カギしておかないとダメな国だから。
あ、あのオレオピザですね。挑戦した勇者ある日本人女性がいましたのでぜひクリックしてください。
http://diary.jp.aol.com/wtc2uktx/
その署で管理されたアルバムです。
「ちょっと時間潰してて〜」と渡されたのが、雑誌ではなく、それだったのです(汗)。
http://blogs.yahoo.co.jp/w6_6vlovec6_6y