2007/9/23
レストランの素敵なナプキンの作り方 グルメ・クッキング
レストランに行くと素敵なナプキンに出会え、とても感動したりする。どうやったらこんな素敵なナプキンが作れるんだろう? まさか聞くわけにもいかないしね。
そんな素敵なナプキンの作り方を紹介しているのが、百武さんが紹介されていたこのサイト

そのサイトはこちら・・・・ napkinfoldingguide.com
シャツやネクタイ風のナプキン・・こんなものまで作れちゃうんです。
私はこのシャツ折り方がすごく気に入っています。これ、便箋の折り方としても活用できますよ。昔私は手紙を書いた後、便箋をシャツの形に折って送っていました。
豪華な料理を作った時やホームパーティにこのサイトが大活躍すると思います。テーブルセッティングも大事ですものね。
0
そんな素敵なナプキンの作り方を紹介しているのが、百武さんが紹介されていたこのサイト

そのサイトはこちら・・・・ napkinfoldingguide.com
シャツやネクタイ風のナプキン・・こんなものまで作れちゃうんです。
私はこのシャツ折り方がすごく気に入っています。これ、便箋の折り方としても活用できますよ。昔私は手紙を書いた後、便箋をシャツの形に折って送っていました。
豪華な料理を作った時やホームパーティにこのサイトが大活躍すると思います。テーブルセッティングも大事ですものね。

2007/9/26 0:19
投稿者:cherry /管理人
2007/9/25 15:11
投稿者:Kaorin
レストランでのナプキンの折り方は、お客さんに聞かれることもありますよ(元ホテルのレストランで働いてました)。日本ではないですが、こちら(カナダ)では、準備中をたまたま通りかかったお客様にお見せすることもありました。
各お店で折り方は違いますが、カレッジ時代(ホテル学科でした)に幾つか習ったので、覚えてるものもあります。
ちなみに、働いてたホテルでは、海に囲まれ、ホテル自体がクルーシップのような形なので、セールボート型に折ってました。
http://diary.jp.aol.com/phj56vc/
各お店で折り方は違いますが、カレッジ時代(ホテル学科でした)に幾つか習ったので、覚えてるものもあります。
ちなみに、働いてたホテルでは、海に囲まれ、ホテル自体がクルーシップのような形なので、セールボート型に折ってました。
http://diary.jp.aol.com/phj56vc/
2007/9/24 9:21
投稿者:cherry /管理人
★りんださんへ
ナプキンの折り方だけでこんなにあるとは私もビックリ!
シャツの折り方は便箋だけでなくお札でも作れるんです。1000円札シャツとか。米ドルシャツなんてかっこよかったです。
ナプキンの折り方だけでこんなにあるとは私もビックリ!
シャツの折り方は便箋だけでなくお札でも作れるんです。1000円札シャツとか。米ドルシャツなんてかっこよかったです。
2007/9/24 8:26
投稿者:cherry /管理人
★ミカチさんへ
コメントの最初の1行って、なんだか怪しいサイトみたいで、サイトを開くの躊躇しました。
2行目もやはり、怪しいと。最近こんなコメントのアダルトサイトのコメントが多くて困っていたんです。よかったです、違って。
この作り方を知っていたら何かと役に立つと思います。
コメントの最初の1行って、なんだか怪しいサイトみたいで、サイトを開くの躊躇しました。
2行目もやはり、怪しいと。最近こんなコメントのアダルトサイトのコメントが多くて困っていたんです。よかったです、違って。
この作り方を知っていたら何かと役に立つと思います。
2007/9/24 8:20
投稿者:cherry /管理人
★りりさんへ
シャツの作り方で手紙を折ってましたよね。
サイトにはネクタイの作り方まであってビックリ!
シャツの作り方で手紙を折ってましたよね。
サイトにはネクタイの作り方まであってビックリ!
2007/9/24 8:17
投稿者:cherry /管理人
★ まりなさんへ
初めして。
ホステスをしているんだったら、この際全部の作り方を覚えて、お客さんに「ほ〜!すごい! なんて感心させたらいいよね。話題がとごれた時には是非に!
ホストマザーもしてたんですって?
>現地の子からの生の感覚は報道とは違い、
確かにそういうことはあります。いろいろ気づきや発見があって面白いです。勉強にもなるし。その時の話など又聞かせてね。
初めして。
ホステスをしているんだったら、この際全部の作り方を覚えて、お客さんに「ほ〜!すごい! なんて感心させたらいいよね。話題がとごれた時には是非に!
ホストマザーもしてたんですって?
>現地の子からの生の感覚は報道とは違い、
確かにそういうことはあります。いろいろ気づきや発見があって面白いです。勉強にもなるし。その時の話など又聞かせてね。
2007/9/24 8:12
投稿者:りんだ
凄い!こんなに沢山の折り方があるんですね。
お気に入りに入れてこれから活用させていただきます。
お手紙をシャツにしてお友達に送ったら喜ばれそう・・早速試してみますね♪ありがとうございます。
お気に入りに入れてこれから活用させていただきます。
お手紙をシャツにしてお友達に送ったら喜ばれそう・・早速試してみますね♪ありがとうございます。
2007/9/24 8:10
投稿者:cherry /管理人
★ nowbesさんへ
知っていると何かの時に役に立ちますよね。こういうのって1度覚えたら忘れないし。
いつも応援ありがとう。
知っていると何かの時に役に立ちますよね。こういうのって1度覚えたら忘れないし。
いつも応援ありがとう。
2007/9/24 2:18
投稿者:ミカチ
(○′∀`)ノ【。oO+ハジメマシテ+Oo。】
女性のブログ友達が欲しくて『ブログ村』から来ました(。・・。)
素敵なナフキンの畳み方を覚えたら・・・
家に人を招いた時に役立ちそうですよねぇ〜
そのサイト、覗いて見ます!
http://mikachi-antiaging.arekao.jp/
女性のブログ友達が欲しくて『ブログ村』から来ました(。・・。)
素敵なナフキンの畳み方を覚えたら・・・
家に人を招いた時に役立ちそうですよねぇ〜
そのサイト、覗いて見ます!
http://mikachi-antiaging.arekao.jp/
2007/9/23 22:30
投稿者:りり
ホテルに合わせてセールボートの形に折っていたそうですね。 仕事で覚えた降り方は絶対忘れませんよね。それにしても素敵なレストランで働けていいな〜。職場の環境がいいのっていいですよね。