2008/2/7
世界のびっくりマクドナルドメニュー (その3) 雑記
以前書いた記事で大好評だった、「世界のマクドナルドメニュー」
その後も毎日たくさんの方が検索で見に来てくれてるみたいなんです。
同じマクドナルドでも、世界にはいろんなメニューがあるんですよね。
更に追加して、第3段をお届けしま〜す。
ジャンクフードとして長い間世界からたたかれてきたマクドナルド、
ディズニーからも愛想を尽かされ、
ついにヘルシー路線に変更したみたい・・・です。
まずはオーストラリアのヘルシーメニューを。
マルチグレイン・ロール使用
(マルチグレイン・ロール・・・様々な雑穀や種が入ったロールパン)
値段も手ごろだし、結構人気みたいです。
ハンバーガーが嫌いな人にはいいですよね、このメニュー。
次は、アメリカの新メニュー
これはサンディエゴ在住のあづ。さんが紹介されていました。


胚芽入りバンズにグリルしたチキン、レタス、割と厚切りのトマト&マヨが入ったサンドです。
チキンはジューシーで柔らかく、味付けもアッサリ目で美味しい。
なにより気に入ったのは、胚芽入りバンズです。
フワフワでほんのり甘味があって美味しかったのです。
アップルパイ
こちらもヘルシー系ベイクドパイになっていたそうです。
さて前回好評だった記事ですが、
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← ぽちっとお願い☆
まずは、第一弾 カナダ ・ドイツ ・コスタリカ ・ギリシャ ・ノルウエー ・ウルグアイ チリのメニューをご紹介。
ビール本場のドイツではビール付きです。(ハンバーガーとビール・・ひぇ〜)
これ絶対マクドナルドメニューではない! っていうメニューが続々登場・・・・、
★ 世界のびっくりマクドナルドのメニュー!お国が違えば・・ (←ここをクリック)
第二段 インド ・香港 ・イスラエル ・日本のマックメニューはこちら・
★ 世界のマクドナルドのメニュー(2)と豪州のマックのこんな企画 (←ここをクリック)
その他にも、自分の住んでいる国で珍しいマクドナルドメニューがあったら、ぜひご紹介ください。記事に書かれていましたら、こちらにトラックバックして下さい。
世界にはきっとまだ見たことないようなマクドナルドメニューもあるんでしょうね。
幸い、このブログには世界91各国が見にきて下さっているみたいなので、
面白いメニューが届くのを楽しみにしています。
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← お代はポチっでいいわ〜☆
0
その後も毎日たくさんの方が検索で見に来てくれてるみたいなんです。
同じマクドナルドでも、世界にはいろんなメニューがあるんですよね。
更に追加して、第3段をお届けしま〜す。
ジャンクフードとして長い間世界からたたかれてきたマクドナルド、
ディズニーからも愛想を尽かされ、
ついにヘルシー路線に変更したみたい・・・です。
まずはオーストラリアのヘルシーメニューを。

(マルチグレイン・ロール・・・様々な雑穀や種が入ったロールパン)
値段も手ごろだし、結構人気みたいです。
ハンバーガーが嫌いな人にはいいですよね、このメニュー。
次は、アメリカの新メニュー
これはサンディエゴ在住のあづ。さんが紹介されていました。


胚芽入りバンズにグリルしたチキン、レタス、割と厚切りのトマト&マヨが入ったサンドです。
チキンはジューシーで柔らかく、味付けもアッサリ目で美味しい。
なにより気に入ったのは、胚芽入りバンズです。
フワフワでほんのり甘味があって美味しかったのです。

こちらもヘルシー系ベイクドパイになっていたそうです。
さて前回好評だった記事ですが、
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← ぽちっとお願い☆
まずは、第一弾 カナダ ・ドイツ ・コスタリカ ・ギリシャ ・ノルウエー ・ウルグアイ チリのメニューをご紹介。
ビール本場のドイツではビール付きです。(ハンバーガーとビール・・ひぇ〜)
これ絶対マクドナルドメニューではない! っていうメニューが続々登場・・・・、
★ 世界のびっくりマクドナルドのメニュー!お国が違えば・・ (←ここをクリック)
第二段 インド ・香港 ・イスラエル ・日本のマックメニューはこちら・
★ 世界のマクドナルドのメニュー(2)と豪州のマックのこんな企画 (←ここをクリック)
その他にも、自分の住んでいる国で珍しいマクドナルドメニューがあったら、ぜひご紹介ください。記事に書かれていましたら、こちらにトラックバックして下さい。
世界にはきっとまだ見たことないようなマクドナルドメニューもあるんでしょうね。
幸い、このブログには世界91各国が見にきて下さっているみたいなので、
面白いメニューが届くのを楽しみにしています。
オーストラリア情報 と 人気blogランキング ← お代はポチっでいいわ〜☆

2008/2/8 9:28
投稿者:はじけ猫
2008/2/8 8:27
投稿者:みーあ。
特にアメリカ、オセアニア地域のマクドナルドはダイエット食が必要ですよね。
ニュージーランドにも「デリチョイス」って言うのがあります。見た目はサブウェイにとっても似ているのですが・・・。
ところで、チェリーさん、プーチ君の種類について、しつこく調べてみました。私のブログにやっぱりアメショでは?っていうメッセージを載せていますので、お時間のあるとき覘いてみてくださいませ。
それでは今日も応援ぽち!
http://yaplog.jp/elletomia/
ニュージーランドにも「デリチョイス」って言うのがあります。見た目はサブウェイにとっても似ているのですが・・・。
ところで、チェリーさん、プーチ君の種類について、しつこく調べてみました。私のブログにやっぱりアメショでは?っていうメッセージを載せていますので、お時間のあるとき覘いてみてくださいませ。
それでは今日も応援ぽち!
http://yaplog.jp/elletomia/
2008/2/8 6:19
投稿者:ガマ
マックダーナルズと言わないと通じなかったなつかしい思いでも。本場では危険な食べ物でしたね。
とにかくでかいし、コーラも500ミリリットルくらい
平気で付いてくる。調子に乗っていたらあっという間に6〜7キロ太ったのでその後は敬遠しました。
今は娘がバイトでマネージャーです。
とにかくでかいし、コーラも500ミリリットルくらい
平気で付いてくる。調子に乗っていたらあっという間に6〜7キロ太ったのでその後は敬遠しました。
今は娘がバイトでマネージャーです。
2008/2/7 22:40
投稿者:LUNA
マックもヘルシー路線ですか〜。
マルチグレインロール、おいしそうですね〜。
ブラジルマック、実はまだ2回しか行ったことなく、しかもポテトとソフトクリームしか食べたことないです〜。
日本だと、安いし、マックでも食べるか、ってノリだと思うんですが、ブラジルでは庶民的には高いです。
でも、人気です。
そういえば、10セントコーンって、まだAUSにありますか?ワーホリ時代、よく食べてました。笑。
http://plaza.rakuten.co.jp/brasil3luna
マルチグレインロール、おいしそうですね〜。
ブラジルマック、実はまだ2回しか行ったことなく、しかもポテトとソフトクリームしか食べたことないです〜。
日本だと、安いし、マックでも食べるか、ってノリだと思うんですが、ブラジルでは庶民的には高いです。
でも、人気です。
そういえば、10セントコーンって、まだAUSにありますか?ワーホリ時代、よく食べてました。笑。
http://plaza.rakuten.co.jp/brasil3luna
2008/2/7 18:15
投稿者:nowbest
2008/2/7 12:39
投稿者:はじけ猫
あいや〜、隊長ったらまた面白い企画を〜♪
マックと言えどもお国柄が出てますねえ。
ちなみに、先日トルコのマックをTVで紹介していましたが
なんだか気になる、マックシェイクならぬ
ヘルシーなヨーグルトドリンクが美味しそうでした。
高カロリーでトランス脂肪酸の塊、みたいに言われているけど
世界にゃ、ヘルシー系な美味そうなメニューがいっぱい。
・・・でも、日本のメガマックは手ぇ出しちゃいけませんぜ。
たった1個で1000キロカロリーですから〜!!
http://diary.jp.aol.com/8cmpynp78
マックと言えどもお国柄が出てますねえ。
ちなみに、先日トルコのマックをTVで紹介していましたが
なんだか気になる、マックシェイクならぬ
ヘルシーなヨーグルトドリンクが美味しそうでした。
高カロリーでトランス脂肪酸の塊、みたいに言われているけど
世界にゃ、ヘルシー系な美味そうなメニューがいっぱい。
・・・でも、日本のメガマックは手ぇ出しちゃいけませんぜ。
たった1個で1000キロカロリーですから〜!!
http://diary.jp.aol.com/8cmpynp78
2008/2/7 11:51
投稿者:りおん
はじめまして。こんにちは。
メキシコ在住のものです。
前の記事も読ませていただきました。
ここメキシコにもマクドナルドハウスはあります。
メキシコ人は鶏の胸肉が好きで、メニューにも沢山あります。
フライドポテトを頼むとケチャップの他にハラペーニョソースがついてきます。
また朝食にはブリトーや、トルティーヤ、フリホーレス(お豆)のついたスクランブルエッグがありますよ。
メキシコ在住のものです。
前の記事も読ませていただきました。
ここメキシコにもマクドナルドハウスはあります。
メキシコ人は鶏の胸肉が好きで、メニューにも沢山あります。
フライドポテトを頼むとケチャップの他にハラペーニョソースがついてきます。
また朝食にはブリトーや、トルティーヤ、フリホーレス(お豆)のついたスクランブルエッグがありますよ。
隊長のこのブログがAOLのベスト10に入ってた♪
CONGRATULATION〜☆