2006/11/20
消えた記事 ひとりごと
「投稿した記事が消える」ってことがあるとは聞いていた。
本当にあるんだぁー。
(しゃあないね。
その内容、今日もう1度は書けないから、叉明日にでも書くね)
今日から日本語教師養成クラスを受講し始めたんだけど。
日本語を教えて欲しいって言う人が何人かいて。
でも暫く教えてないからなー。
と言うわけで改めて勉強することに。
勿論その中に、うちの旦那もいる。
1番習いたがっている一人かもしれない。
しつこいくらい、「これ日本語でなんていうの?」と聞いてくる。
早速、」今日習ったことを彼を実験台にして練習しようと思ったら、今日から1週間出張。
この1週間は鏡に向かって練習するとするか。
外人も日本語の発音する時、苦労するんだよね。
0
本当にあるんだぁー。
(しゃあないね。
その内容、今日もう1度は書けないから、叉明日にでも書くね)
今日から日本語教師養成クラスを受講し始めたんだけど。
日本語を教えて欲しいって言う人が何人かいて。
でも暫く教えてないからなー。
と言うわけで改めて勉強することに。
勿論その中に、うちの旦那もいる。
1番習いたがっている一人かもしれない。
しつこいくらい、「これ日本語でなんていうの?」と聞いてくる。
早速、」今日習ったことを彼を実験台にして練習しようと思ったら、今日から1週間出張。
この1週間は鏡に向かって練習するとするか。
外人も日本語の発音する時、苦労するんだよね。

2006/11/21 16:30
投稿者:cherry
2006/11/21 16:24
投稿者:cherry
まこりさん、Welcome!
在英11年でも英語が・・・? 同じ思いの方が他にもいらっしゃっると聞いてちょっと嬉しいです。
海外に長く住んでいるんだからもっと英語が上達してもいいはず、なんていうプレッシャーありません?
そうそう、その『つ』の発音、外人は本当に難しいみたいですね。どうしても『チュ』ってなってしまいまって。でも可愛いです、一生懸命発音の練習をしている姿様子が。
イギリスの事、いろいろお話聞かせてください。
在英11年でも英語が・・・? 同じ思いの方が他にもいらっしゃっると聞いてちょっと嬉しいです。
海外に長く住んでいるんだからもっと英語が上達してもいいはず、なんていうプレッシャーありません?
そうそう、その『つ』の発音、外人は本当に難しいみたいですね。どうしても『チュ』ってなってしまいまって。でも可愛いです、一生懸命発音の練習をしている姿様子が。
イギリスの事、いろいろお話聞かせてください。
2006/11/20 23:24
投稿者:やっちゃん
記事消えましたか。私も何回も消えました・・・。
せっかく書いたのに消えた時は、悲しくなりますね(− −;
しかも、プレビューで消えたりする時は「なぜ!?」ってなります。
なんででしょうね〜。うーん(´〜`)
http://diary.jp.aol.com/hhjmgm6/
せっかく書いたのに消えた時は、悲しくなりますね(− −;
しかも、プレビューで消えたりする時は「なぜ!?」ってなります。
なんででしょうね〜。うーん(´〜`)
http://diary.jp.aol.com/hhjmgm6/
2006/11/20 18:52
投稿者:まこり
はじめまして。まこりです。「海外に住んでも英語は話せない」 同感です。私は在英11年。英語には自信がありません。よくペラペラでしょ〜といわれますが、実のところ、駄目です。(涙)
外人の日本語発音については特に「し」と「つ」がむずかしいようです。「つ」はいくらいっても「ちゅ」といっちゃうし。お国柄もあるかもしれませんね。
外人の日本語発音については特に「し」と「つ」がむずかしいようです。「つ」はいくらいっても「ちゅ」といっちゃうし。お国柄もあるかもしれませんね。
あれ一瞬頭の中が真っ白になります。
これってPCの気分しだいなんでしょうかねー。