はい、Live前数週間にスッタモンダがありましたが、誤解は解けた様で良かったッス
今回は地元開催で「MANDA-LA2」です、曼荼羅がコッテコテのライブハウスなら、MANDA-LA2は酒を楽しみながら軽食(肴)を楽しめるライブハウスと言った感じだろうか?
長い事地元のライブハウスに出入りしてるけど(10年前か?w)、初めてです。
いつもならライブが始まる前にステージ撮影するんだけど、今回は目障りなのがいたのでパス…。
今回も時系列ではなく、まとめて行きたいと思います。
まずは、Rei Sandalwoodですね、18枚あります。9928
9932
9992
0013
0022
0024
0048
0197
0268
0283
0342
今回これが1番お気に入りかなぁ。0353
0394
0412
0419
0519
0532
0578
Vo.わちけん。0007
Gt.小川トオル。0085
Ba.…スミマセンお名前忘れてしましましたm(__)m 0262
全体ッス。0144
0607
共通データ、Canon EOS 7D+BG-E7
SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
EF50mm F1.4 USM
EF100mm F2.8 MACRO USM
F2.8 1/13〜1/125 ISO1600
こんな感じでした、もぅねファインダー越しにRei Sandalwoodさん見てると…ファインダーから目が離せなくなるなぁ〜、今回もとっても妖艶で、素敵なダンスでした

陽のある時間帯に撮らせてくれないかなぁ〜

マラカスクエスチョンズLive後記。
今回のLive…とにかく暗かった…曲の演出上致し方無いんだけど、他のライブハウスより-1EV〜-2EV程暗く、自分はブレて無いけど、被写体ブレはする感じで、まだ呼吸が掴めてないから大変だったわ。
本気でISO3200、6400までプッシュしようから思ったけど、結構ノイズが目立つ様になるから、結局ISO1600で押し通したけど、最終的には結果は良かったので安心(お相手さんがね。)
まぁまだまだ「あの頃」の様にはいかないな、精進あるのみ。でわでわ。