まぁ、イヴなわけですが。
本来はこっちが上がってほしいのですよ。
林伊佐緒&小松みどり「若しも月給が上がったら」
http://jp.youtube.com/watch?v=GIRGNrZ4KYI
オリジナルはみどりはみどりでも「新橋みどり」姐さん・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=EA20IjSht5g
しかし、このあと数年で戦争に入るって時の
戦前歌謡のなんとのどかな事といったら。
「回覧板の歌」とか「ウチの女房にゃ髭がある」とか
あるいは「二人は若い」とか・・・
杉狂児&美ち奴「うちの女房にゃ髭がある」
(司会:チータ&玉置宏ヴァージョン)
http://jp.youtube.com/watch?v=I-IKypZpq6s
それをまともに子守唄として聴いていたわけですよ。
幼い砌の自分はw
なんせ、親は勤めに出てるし。
子守するばぁちゃん大正生まれだし。
耳元で「パピプペパピプペ、パピプペポー♪」なんて歌われたら
そりゃ、覚えますって。
でもいいなぁ・・・ホントのどかで。戦前歌謡。
実は大好きだったりします。