ここのところ
見かけない日はないぐらい、頻繁に出くわす車がいる
ことに夜中、バスで成増まで戻るときは
もうお約束のように追い回されている。
救急車。
いや、熱中症で倒れたとかいう以前から
どこからともなくサイレンが聞こえてきて
「緊急車両が通ります!」って怒鳴られては
どっかに一回寄せたりしてるんだけど
こないだはあの三原台一丁目の狭い路地で
後ろから怒鳴られたことがあった。
あすこは大型車にとってはボトルネックだから
バスなんか路肩に寄せるだけでも一苦労なんですが
で、どこで要請があって
どこの病院に担ぎ込むんですか?
救急車の要請が増えてるとは聞くけど
中には急ぐ用でもないのに
タクシー代わりに呼ぶのがいるとも。
かすり傷程度なら歩きなさいよ。
子供が自家用車持ってるなら、載せてもらいなさいよ。
金があるならそれこそタクシー呼びなさいよ。
この、ケチンボ。
しかし、後ろからあのサイレン鳴らされると
いい気持ちはしないね、まったく。