2010/6/7
6月5日関西カップ第2試合 2010関西カップ
この日行われた関西カップ第2試合は龍谷大学vs京都産業大学でした。
共に良く似たスタイルの両チーム、メンバーもほぼ同じくらいで今大会怪我人で苦しい選手事情となっています。
試合開始から龍谷大学は立て続けに3ゴールを上げて試合の主導権を握ります。
1P終了で5ー0と一方的な展開に成りましたが、2Pに入り気持ちを入れ替えたのか京都産業大学も反撃の糸口を探ります。
流れを掴んだ龍谷大学も必死で応戦、更に追加点を挙げ京都産業大学を突き放します。
3Pに入り調子が上がってきた京都産業大学は何とか2得点返しますが、勝負もここまで序盤に大量点挙げた龍谷大学が、この大会意地の1勝を上げました。
練習と工夫次第ではこの2チーム、上位チームを脅かす力十分に持っています、秋のシーズンまでに更なる力つけて頑張って欲しいと思います。
この日の関西カップの2試合はどちらも連盟からの主審が来られていませんでした。
オフィシャルの学生達が交代でレフリーしていましたが、しっかり見るべきところは見て試合をコントロールできていました。










共に良く似たスタイルの両チーム、メンバーもほぼ同じくらいで今大会怪我人で苦しい選手事情となっています。
試合開始から龍谷大学は立て続けに3ゴールを上げて試合の主導権を握ります。
1P終了で5ー0と一方的な展開に成りましたが、2Pに入り気持ちを入れ替えたのか京都産業大学も反撃の糸口を探ります。
流れを掴んだ龍谷大学も必死で応戦、更に追加点を挙げ京都産業大学を突き放します。
3Pに入り調子が上がってきた京都産業大学は何とか2得点返しますが、勝負もここまで序盤に大量点挙げた龍谷大学が、この大会意地の1勝を上げました。
練習と工夫次第ではこの2チーム、上位チームを脅かす力十分に持っています、秋のシーズンまでに更なる力つけて頑張って欲しいと思います。
この日の関西カップの2試合はどちらも連盟からの主審が来られていませんでした。
オフィシャルの学生達が交代でレフリーしていましたが、しっかり見るべきところは見て試合をコントロールできていました。











