2008/8/14
勝っておごらず、負けて腐らず スポーツ
昨日北京オリンピックの二百メートルバタフライで、初の銀メダルを獲得した松田丈志選手のパーソナルコーチ久世由美子さんの言葉です。
保護者らの寄付で、延岡の東海中のプールにビニールを張り巡らせた「屋内プール」での練習は、決して恵まれた環境とは言えません。
最新の科学式トレーニングを用いる訳でもなく、松田選手と二人三脚で「勝っておごらず、負けて腐らず」。スピード、技術だけを追い求めるのではなく、人間としての土台作りに重点を置いたと言う、人格形成を重んじる久世コーチの教えを信じての20年の集大成に感動を覚えました。
今でも時間が許す限り、地元に帰って練習を積むと言うのも好感が持てます!
【 勝っておごらず、負けて腐らず 】
この言葉が心の中にあるうちはまだまだ大きくなると思います。
オリンピックと言う大きなお祭りの中で、心奪われた言葉でした。
保護者らの寄付で、延岡の東海中のプールにビニールを張り巡らせた「屋内プール」での練習は、決して恵まれた環境とは言えません。
最新の科学式トレーニングを用いる訳でもなく、松田選手と二人三脚で「勝っておごらず、負けて腐らず」。スピード、技術だけを追い求めるのではなく、人間としての土台作りに重点を置いたと言う、人格形成を重んじる久世コーチの教えを信じての20年の集大成に感動を覚えました。
今でも時間が許す限り、地元に帰って練習を積むと言うのも好感が持てます!
【 勝っておごらず、負けて腐らず 】
この言葉が心の中にあるうちはまだまだ大きくなると思います。
オリンピックと言う大きなお祭りの中で、心奪われた言葉でした。
2008/8/14 17:11
投稿者:dokachin
2008/8/14 13:40
投稿者:tome3
散歩で立ち寄りました。
オリンピックに張り付いています。
フェンシング太田君の銀は、アーチュリーの山本先生に似てますね。人生変わるかもしれません
http://wind.ap.teacup.com/nagoriyuki1964/
オリンピックに張り付いています。
フェンシング太田君の銀は、アーチュリーの山本先生に似てますね。人生変わるかもしれません
http://wind.ap.teacup.com/nagoriyuki1964/
始めまして、フェンシング太田選手は次男の大学のOBで、国内では無敵に選手です。