2014/3/16
来週末は(1345) 鹿児島鉄道模型クラブ
まいど(^^)vです。
最近モジュールを突貫作業で作ってます(笑)
いつもの複線規格だけでは無く、クラブモジュールも作ってます。
でも今回はFM802の「アクセス」キャンペーン曲
春の歌
を聞きながら作っているクラブモジュールが大活躍する運転会のネタです。

画像は昨年9月に行った時の模様です。
もうお気づきの方多数と思いますが・・・、そうです、今年も参加します!
指宿・白水館さまで行う公開運転会です。
3月22日〜23日の日程で行います。

残念ながら昨年9月程のスペースではありませんが、それなりのスペースに地元九州を走る鉄道模型が走りますので、指宿にお越しになる機会がありましたらどうぞご覧下さいね。
ちなみにモジュールを作りながら、何回も繰り返し聞いて所々覚えてしまった(笑)「春の歌」ですが、
POSSESSION=80.2 POR CENTO (ポゼッション・エイトオーツー・ポルセント)
というちょっと長めのユニット名で、しかもこの曲は7分40秒位の大作ですが、聞いて「美しい」曲だと思いますので、会場でいつもと違う「じじぃ」のモジュールを見かけたら
鼻でフフン
と笑い飛ばしてご覧頂けると嬉しく思います(笑)
では see you again (^^)/~~~
0
最近モジュールを突貫作業で作ってます(笑)
いつもの複線規格だけでは無く、クラブモジュールも作ってます。
でも今回はFM802の「アクセス」キャンペーン曲
春の歌
を聞きながら作っているクラブモジュールが大活躍する運転会のネタです。

画像は昨年9月に行った時の模様です。
もうお気づきの方多数と思いますが・・・、そうです、今年も参加します!
指宿・白水館さまで行う公開運転会です。
3月22日〜23日の日程で行います。

残念ながら昨年9月程のスペースではありませんが、それなりのスペースに地元九州を走る鉄道模型が走りますので、指宿にお越しになる機会がありましたらどうぞご覧下さいね。
ちなみにモジュールを作りながら、何回も繰り返し聞いて所々覚えてしまった(笑)「春の歌」ですが、
POSSESSION=80.2 POR CENTO (ポゼッション・エイトオーツー・ポルセント)
というちょっと長めのユニット名で、しかもこの曲は7分40秒位の大作ですが、聞いて「美しい」曲だと思いますので、会場でいつもと違う「じじぃ」のモジュールを見かけたら
鼻でフフン
と笑い飛ばしてご覧頂けると嬉しく思います(笑)
では see you again (^^)/~~~
