2021/9/7
まいどです(^^)/
いつも前の月の振り返りネタが多い当ブログですが、たまには違うネタを進めたいと思います。
今回は青空の画像ボードの作り方です。
まずは青空の画像を撮ります。
次に百均ショップで買えるものを中心に印刷用光沢紙や両面テープ、裏張り用ボード等を準備します。
撮った画像をプリンターで印刷し、用紙サイズに合わせたボードに貼り付けます。
1枚とは言わず複数枚準備し、ブックスタンド等を駆使し、青空をバックボードとして、(ボロ隠しで)撮したくない所に立て掛けて完成です(笑)
別に鉄道模型だけでなく、ミニカーやその他のバックボードとしても、比較的安価でかつ簡単な作業で活用出来ますので、個人的にお勧めします。
以上大空のバックボードでした。
ではまた see you again (^^)/~~~



0
いつも前の月の振り返りネタが多い当ブログですが、たまには違うネタを進めたいと思います。
今回は青空の画像ボードの作り方です。
まずは青空の画像を撮ります。
次に百均ショップで買えるものを中心に印刷用光沢紙や両面テープ、裏張り用ボード等を準備します。
撮った画像をプリンターで印刷し、用紙サイズに合わせたボードに貼り付けます。
1枚とは言わず複数枚準備し、ブックスタンド等を駆使し、青空をバックボードとして、(ボロ隠しで)撮したくない所に立て掛けて完成です(笑)
別に鉄道模型だけでなく、ミニカーやその他のバックボードとしても、比較的安価でかつ簡単な作業で活用出来ますので、個人的にお勧めします。
以上大空のバックボードでした。
ではまた see you again (^^)/~~~




