2011/5/30
今月のブックレビュー・その3(789) 今月のブックレビュー
まいど(^^)/です
毎月恒例の「ブックレビュー」ネタも一段落ついたと思いきや、「まるーん」の信者としてもう一本だけご紹介します。

「阪急だいすき スペシャルブック」です。
十三駅から梅田方向を向いてで撮ったであろう京都線特急の表紙につい引かれてしまい、気がついたら雑誌を手にレジカウンター前に並んでました(笑)
そのタイトルから「お子さま」向けの内容だから・・・と思いきや、屋根上で走っている電車の見分け方や、今は見る事の無い懐かしの車両など「マニアック」な内容も分かりやすく噛み砕いて表現されています。
話題になっている「京とれいん」や「正雀工場」の一般公開の模様も掲載されています。
そして鹿児島でも6月11日から公開される事になった、映画「阪急電車 ー片道15分の奇跡ー」も誌面で触れられてますのでどうぞご覧下さいね(^-^)b
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
4
毎月恒例の「ブックレビュー」ネタも一段落ついたと思いきや、「まるーん」の信者としてもう一本だけご紹介します。

「阪急だいすき スペシャルブック」です。
十三駅から梅田方向を向いてで撮ったであろう京都線特急の表紙につい引かれてしまい、気がついたら雑誌を手にレジカウンター前に並んでました(笑)
そのタイトルから「お子さま」向けの内容だから・・・と思いきや、屋根上で走っている電車の見分け方や、今は見る事の無い懐かしの車両など「マニアック」な内容も分かりやすく噛み砕いて表現されています。
話題になっている「京とれいん」や「正雀工場」の一般公開の模様も掲載されています。
そして鹿児島でも6月11日から公開される事になった、映画「阪急電車 ー片道15分の奇跡ー」も誌面で触れられてますのでどうぞご覧下さいね(^-^)b
最後にこのネタへの拍手ボタンを「パチッ!」とお願いします。
「ぷちょへんざ(Put your hands up!)」&がんばろうニッポン!
では、楽しいひらめきを 素敵なネタを・・・ see you again (^^)/~~~
