イタジョブ終了からはや1週間たちました。 チンクもご近所を走行したりして、約100Kmほど走行しましたので、ぼちぼち老いる交換をしようと思っていました。
・・・昨日、オイルレベルゲージで油量を確認した後しっかりさしてなくて大変なことになってしまいました(悲)
近所を走り出してしばらくして車後方から白煙があがり、慌てて車を止めてみたらゲージの穴からオイルが噴いてマフラーやらデスビやらにかかって大変な状況でした。
これを機にすぐにオイル交換、エンジンルーム清掃・点検をしました。

エンジンオイルを抜き取って、ストレーナーで異物を確認してみました。目立つような金属片は無く一安心でした(ごみはちょっと入っていましたが)

キャブインシュレーター下に汚れを発見(若干燃料漏れがあるみたいです)

キャブの上側にも汚れを発見です。
やっぱりキャブをオーバーホールして組み付ければよかったと後悔しております。

噴いたオイルが比較的綺麗で、なおかつエンジンルームが綺麗だったので、そんなに汚れませんでしたが、マフラーはオイルがかかって一部変色してしまいました。

一度も洗車してないので水垢が大変なことになってます。早く洗わねば・・・

0