久しぶりの投稿です。
6年生は、3月8日(土)に卒団式を行い、一昨日の行事をもって25年度の活動は終了しました。
2年生から持ち上りでずっと見てきた子供達、どれだけの時間を共にして来ただろう。。。
入って来た当時は、可愛いちびっ子だった子達も、今や私と身長も変わらない程大きくなった子もいて子供達の成長を改めて実感している。
最近では、子供達に任せる指導をする様になり、自分達で考え行動する習慣も少しづつ身に付いて来た。
練習や試合のミーティングの時も、抽象的な発想から次第に具体的な発想になり、理論的に物事を考え話し合いが出来るようになって来た。
成長の証だと思う!
次のステージでも頑張てくれる事を願っている。
しかし、今週の土曜に5年生の新チームの遠征で、試合のハーフタイムにキャプテンに伝えたい事がありキャプテンを呼ぶとき『マナト』と、卒団した6年生のキャプテンの名前を思わず口にしていた。
名前を間違った事に気付いた時、彼らが卒団した事を実感したのと、もう、試合でその名前を呼ぶ事が無くなったんだと思った瞬間、寂しい思いでいっぱいになった。
しかし、もう時間は戻らない。。。。
さあ、切り替えて目の前の新チームの子供達と一緒に頑張ります!

0