皆さん大変ご無沙汰しています。
ここ最近は、Facebookでの投稿ばかりでしたが、また監督の部屋へ戻ってまいりました。
さて、平成も間もなく終わりを迎え令和の時代がやってきます。
最近は、私の役割もすっかり変わり、子供達の指導よりチーム運営、所属団体の役員として活動をしたりと直接的な指導現場から遠のいている状況です。
数年前に、学年を受け持ちチーム作りをしていた頃が懐かしい。
何故、懐かしさにふけているか。。。。。。
それは、低学年から卒団まで持ち上がって、最も長い時間を共にした世代が、今年は高校3年生で中には、高校を卒業し就職して社会人となる者もいるので、競技サッカーとしては最後を迎える者もいるかもしれません。そんな事を考えていたら、現在選手権大会のブロック予選を6年生チームは戦っていて、2次予選は現在2敗で残り2試合は絶対に落とせない崖っぷちに立たされています。
そう! 同じなんです。
当時の彼らも崖っぷちでした。
しかし、残りの2試合をワクワクする様なサッカーで見事予選通過し3次予選へと進み、結果県大出場を果たしてくれました。
そんな事を思い出して懐かしさにふけています。
さぁ! 6年生には、可能性を信じて残り2試合を全力で戦ってもらいたいですね。

0