2019/10/6 23:03
今年の紅葉前線は・・・
秋です!
秋と言えば食欲の秋ですが、私にとっての秋は
新栗の季節。
で、栗と言えば小布施ですね〜♪
『栗と北斎』だけで観光地になった小布施は、この時期が一番賑やかでして
今日、朝の開店と同時に小布施は『栗の木テラス』に行ったのですが、
既に喫茶室は満席、テイクアウトにも行列が出来ていました。

みなさんお目当てはモチロン、
モンブラン

一体一日何個売れるのやら?
今日はこのほかに、いつも売り切れてなかなか食べれない『栗ロール』と
これまた、マロンクリームたっぷりの『マロンシュー』をテイクアウトしました。

で、これを持って向かう先は
志賀高原
お昼の渋峠の気温は9℃です。

今日は紅葉を見ながら、栗の三重奏を楽しむのだ!
しかし、今日は生憎の天気
紅葉も例年より遅れていて、おまけに色つきもイマイチです。

天気が良ければピクニックテーブルを広げ、珈琲をおとして、紅葉を眺めながら
モンブランを頂く予定でしたが残念ながら雨もパラパラしていたので諦めました。
志賀に来たついでにこんなところにも寄りましたが

やっぱり『グランフェニックス』はこうじゃなきゃ!
一の瀬ファミリーはしっかり草刈りも終え、あとは雪が降るのみって感じになっていましたよ〜

今年の紅葉は色つきもイマイチ、遅れてもいて、見頃を迎えるのはあと10日は先かな〜?
でも確実に冬に向かっている志賀高原でした。
11
秋と言えば食欲の秋ですが、私にとっての秋は
新栗の季節。
で、栗と言えば小布施ですね〜♪
『栗と北斎』だけで観光地になった小布施は、この時期が一番賑やかでして
今日、朝の開店と同時に小布施は『栗の木テラス』に行ったのですが、
既に喫茶室は満席、テイクアウトにも行列が出来ていました。

みなさんお目当てはモチロン、
モンブラン

一体一日何個売れるのやら?
今日はこのほかに、いつも売り切れてなかなか食べれない『栗ロール』と
これまた、マロンクリームたっぷりの『マロンシュー』をテイクアウトしました。

で、これを持って向かう先は
志賀高原
お昼の渋峠の気温は9℃です。

今日は紅葉を見ながら、栗の三重奏を楽しむのだ!
しかし、今日は生憎の天気
紅葉も例年より遅れていて、おまけに色つきもイマイチです。

天気が良ければピクニックテーブルを広げ、珈琲をおとして、紅葉を眺めながら
モンブランを頂く予定でしたが残念ながら雨もパラパラしていたので諦めました。
志賀に来たついでにこんなところにも寄りましたが

やっぱり『グランフェニックス』はこうじゃなきゃ!
一の瀬ファミリーはしっかり草刈りも終え、あとは雪が降るのみって感じになっていましたよ〜

今年の紅葉は色つきもイマイチ、遅れてもいて、見頃を迎えるのはあと10日は先かな〜?
でも確実に冬に向かっている志賀高原でした。

2019/10/8 20:02
投稿者:Goku
2019/10/8 7:34
投稿者:Hide
Goku様
一の瀬の写真がフェアーウェイに見えてしまった。
豪快な打ち下ろしホール。
一の瀬の写真がフェアーウェイに見えてしまった。
豪快な打ち下ろしホール。
ゴルファーにはフェアウェイにしか見えませんよね〜(^^)v
ゲレンデトップから打ったら、どこまで飛ぶのかやってみたいですね。
標高も高いので300Y位飛ぶかもしれません(笑)