2020/11/7 19:00
ドナ・ドナ・ド〜ナ〜・ド〜ナ〜♪ スキー雑談
皆さん、来週はいよいよ横手山&熊の湯がオープンですよ(^^♪
しかし、熊の湯スタッフのブログによるとかなり厳しいとのこと・・・
そうは言っても、予定は予定なので、いそいそと準備をしなければ!
道具に関しては、先週の軽井沢で準備オッケー。
ですが志賀に上るにはスタッドレスは必須なので交換しないと!
しかしさすがの私も11月第1週にタイヤ交換はしたことがありません。
それより、最近はスタンドでやってもらっています。
会社の近くに980円でやってくれるところがあるので、来週火曜日に予約しました。
実は明日の日曜日にお願いしたら、すでに予約でいっぱいとのこと・・・
それともうひとつ、もう使わなくなった板をリサイクルショップに持ち込むことに。

(もちろん、20000mステッカーは剥がして持ち込みました)
左の小賀坂と右の黄色のフィッシャーの3台。
もう10年以上前の板ですが、果たして値段なんて付くのでしょうか???
まず1軒目。
『申し訳ございません、買い取れるのはせいぜい5年以内の板でして、コレは古すぎで買い取れません。』
チーン(>_<)
2軒目
『スミマセン、こちらでスキーって買い取ってもらえますか?』
『あ、スキーは扱ってないです〜』
・・・・・・・・・
3軒目
恐る恐る、『スミマセン、こちらってスキー買い取ってくれますか???』
『はい、大丈夫ですよ!』
やったー!
『スミマセン、3台あるので持ってきます♪』
『査定しますので、少々お待ちください』
待つこと10分。
『買取依頼でお待ちの28番の方、準備ができましたので買い取りカウンターまでお越しください』
よ!待っていました〜(^^♪
さー、いくらの値段が付いたのかな(ワクワク)
『1台、〇〇〇〇円で○○○○円になりますがどうでしょう?』
まー2軒で断られたことを考えればこんなもんだろう。
『はい、お願いします』
買取金額は想像にお任せします。
新しいご主人様に可愛がってもらうといいな。
8
しかし、熊の湯スタッフのブログによるとかなり厳しいとのこと・・・
そうは言っても、予定は予定なので、いそいそと準備をしなければ!
道具に関しては、先週の軽井沢で準備オッケー。
ですが志賀に上るにはスタッドレスは必須なので交換しないと!
しかしさすがの私も11月第1週にタイヤ交換はしたことがありません。
それより、最近はスタンドでやってもらっています。
会社の近くに980円でやってくれるところがあるので、来週火曜日に予約しました。
実は明日の日曜日にお願いしたら、すでに予約でいっぱいとのこと・・・
それともうひとつ、もう使わなくなった板をリサイクルショップに持ち込むことに。

(もちろん、20000mステッカーは剥がして持ち込みました)
左の小賀坂と右の黄色のフィッシャーの3台。
もう10年以上前の板ですが、果たして値段なんて付くのでしょうか???
まず1軒目。
『申し訳ございません、買い取れるのはせいぜい5年以内の板でして、コレは古すぎで買い取れません。』
チーン(>_<)
2軒目
『スミマセン、こちらでスキーって買い取ってもらえますか?』
『あ、スキーは扱ってないです〜』
・・・・・・・・・
3軒目
恐る恐る、『スミマセン、こちらってスキー買い取ってくれますか???』
『はい、大丈夫ですよ!』
やったー!
『スミマセン、3台あるので持ってきます♪』
『査定しますので、少々お待ちください』
待つこと10分。
『買取依頼でお待ちの28番の方、準備ができましたので買い取りカウンターまでお越しください』
よ!待っていました〜(^^♪
さー、いくらの値段が付いたのかな(ワクワク)
『1台、〇〇〇〇円で○○○○円になりますがどうでしょう?』
まー2軒で断られたことを考えればこんなもんだろう。
『はい、お願いします』
買取金額は想像にお任せします。
新しいご主人様に可愛がってもらうといいな。

2020/11/9 19:59
投稿者:Goku
2020/11/8 21:09
投稿者:Nortfox
こんばんは。
古い板の処分って悩みますね。
タイヤ交換ですが、最近の車はホイールが大径化して重くて辛いです。。。
私は28-29日の志賀高原でシーズンインの予定です。
タイヤ交換はその前の3連休のどこかでのやるつもりです。
28日までにたっぷり積雪していることを祈ります(^^)
古い板の処分って悩みますね。
タイヤ交換ですが、最近の車はホイールが大径化して重くて辛いです。。。
私は28-29日の志賀高原でシーズンインの予定です。
タイヤ交換はその前の3連休のどこかでのやるつもりです。
28日までにたっぷり積雪していることを祈ります(^^)
2020/11/8 16:10
投稿者:Goku
>しんちゃんさま
メルカリで売って、荷造りするズクはありませんでした。
値段はいくらでも良かったんです。
娘が使っていた板は滑るたびに必ずワックスを入れていたので、相当滑ると思いますよ〜(^^♪
メルカリで売って、荷造りするズクはありませんでした。
値段はいくらでも良かったんです。
娘が使っていた板は滑るたびに必ずワックスを入れていたので、相当滑ると思いますよ〜(^^♪
2020/11/8 0:40
投稿者:しんちゃん
3件も回ったなんて、ずくありますね。
すっかりメルカリに出店するのかと思ってました。
しかし、なかなかの高値なんですね。
ワックスもシミシミでしょうし、数百円だったら悲しいですよね。
すっかりメルカリに出店するのかと思ってました。
しかし、なかなかの高値なんですね。
ワックスもシミシミでしょうし、数百円だったら悲しいですよね。
買うときに高かっただけに、さすがに地域のごみ出しでは出せませんよね。
そのむかし長野では『中国にスキー用品を送ろう』ってのがあって、私はよくそこに持っていきました。
タイヤ交換はホントに疲れますよね。
せめて2輪同時に上げられればやる気も出るんですが・・・
980円でやってくれるスタンドがあって助かります。
28日は恐らくどこかで滑れます!たぶん・・・
私も横手、熊、一の瀬のどこかで滑っていますよ〜(^^♪