2013/12/23 15:42
連休最終日は スキーレポート
八方か志賀かさんざん迷った挙句、予定通り八方に行くことに。
八方のHPによると名木山第3トリプル、ゴンドラが7:30スタート、リーゼンクワッドは7:40スタート、と言う訳でこりゃー「朝一リーゼン」滑らねば!
で、自宅を6:20に出発、途中コンビニで朝食を調達し白馬に向かうのですが、雲に阻まれなかなか北アルプスの姿が見えてこないんですが・・・
うー天気予報外したか?
なーんて思っていたら青具を過ぎたあたりから空が明るくなってきてー
ジャジャーン!

朝焼けに染まる北アルプスー!美しいぞ!
更に八方に近づくと
うひょー!

朝焼けに染まるリーゼンスラロームコース!!!
しっかりピステンが掛けられ、おいで!おいで!と手招きしてるよ〜
予定通り名木山Pに7:10には到着し、第3リフト前でゲートオープンを待ちます。

そして、リーゼンクワッドに乗り継ぎ登って行くとー
ぎゃーゴンドラ組が先にコースイン(そりゃー当たり前だろ)

さーこれから今シーズンの初朝イチリーゼン!
しかも、朝日に向かってって感じでサイコーなんですけど。



生まれてきてよかったー!(大袈裟すぎ)って毎回思ってしまう程、朝イチリーゼンは本当にサイコーです。
スキーヤーでこれを味わったことが無い人は相当不幸かも。(天気がサイコーの日にね)
そうそう、朝イチのリフトに乗りあわせた人は何回も八方にきているけど、こんな天気のいい日は初めてらしい。オメデトウ!今日は目一杯楽しんだことでしょう。
ただーいつもより若干ソフトなんだよねー。バーンが・・・
ならば、2本目は上から行っちゃう!
そー兎平からの一気降り〜!



標高差1000m一気降り〜♪
さて、朝イチリーゼンも堪能したし、人が出てくる前にグルーミングバーンやっつけておかないと・・・
お次は黒菱。

段差が気になりましたが、雪が良いので問題なし!
でも、短いからすぐに飽きちゃう・・・
その下のスカイラインは日が当らないので、更に雪がイイのですが、バーンがチョット見えずらく残念な感じです。

さーそしたら次はパノラマに移動。

行ったのが9時近くなので既にピステンの後は消え失せていましたが、締まったバーンで気持ち良い大回りを楽しめましたよー♪
しかし、ここで事件が・・・
サンテラスパノラマの10時までの無料コーヒーが・・・
ナント!
100円になっていました。しかもおかわりナシ(涙)
パノラマも充分滑ったので一度下まで降りてみることに。
白樺ゲレンデに行ってみると、ブッシュのかけらもないんですが・・・マジ。
この時期にグラートはオープンしてるは、白樺も名木山もブッシュなしって・・・
今日の3600円は本当にお得でした。

検定バーンはジャガイモくんがあってチョット滑りづらかったけど

右手のバーンは雪も良く、練習に最適でした。
さて、3連休って事で激混み覚悟で来た八方ですが、思ったほどでもなく、
ゴンドラも飛び乗りで乗ることができ、もちろんどのリフトも全く待ちなしで乗ることができました。

さて、気温も多少上がってきたので、最上部リーゼングラートを目指します。

薄ら雲が掛かっていましたが、白馬三山も拝むことができ、目標達成なので一本で下山しました。

最後は白樺、名木山でみっちりコソ連して早めの2時に撤収しました。(実はもう足が売り切れで・・・)

で、車に戻って板を積み込もうと見たら・・・

ナンカ!コワレテイルンデスケド・・・
性能に支障はなさそうだけど・・・ショック。
0
八方のHPによると名木山第3トリプル、ゴンドラが7:30スタート、リーゼンクワッドは7:40スタート、と言う訳でこりゃー「朝一リーゼン」滑らねば!
で、自宅を6:20に出発、途中コンビニで朝食を調達し白馬に向かうのですが、雲に阻まれなかなか北アルプスの姿が見えてこないんですが・・・
うー天気予報外したか?
なーんて思っていたら青具を過ぎたあたりから空が明るくなってきてー
ジャジャーン!

朝焼けに染まる北アルプスー!美しいぞ!
更に八方に近づくと
うひょー!

朝焼けに染まるリーゼンスラロームコース!!!
しっかりピステンが掛けられ、おいで!おいで!と手招きしてるよ〜
予定通り名木山Pに7:10には到着し、第3リフト前でゲートオープンを待ちます。

そして、リーゼンクワッドに乗り継ぎ登って行くとー
ぎゃーゴンドラ組が先にコースイン(そりゃー当たり前だろ)

さーこれから今シーズンの初朝イチリーゼン!
しかも、朝日に向かってって感じでサイコーなんですけど。



生まれてきてよかったー!(大袈裟すぎ)って毎回思ってしまう程、朝イチリーゼンは本当にサイコーです。
スキーヤーでこれを味わったことが無い人は相当不幸かも。(天気がサイコーの日にね)
そうそう、朝イチのリフトに乗りあわせた人は何回も八方にきているけど、こんな天気のいい日は初めてらしい。オメデトウ!今日は目一杯楽しんだことでしょう。
ただーいつもより若干ソフトなんだよねー。バーンが・・・
ならば、2本目は上から行っちゃう!
そー兎平からの一気降り〜!



標高差1000m一気降り〜♪
さて、朝イチリーゼンも堪能したし、人が出てくる前にグルーミングバーンやっつけておかないと・・・
お次は黒菱。

段差が気になりましたが、雪が良いので問題なし!
でも、短いからすぐに飽きちゃう・・・
その下のスカイラインは日が当らないので、更に雪がイイのですが、バーンがチョット見えずらく残念な感じです。

さーそしたら次はパノラマに移動。

行ったのが9時近くなので既にピステンの後は消え失せていましたが、締まったバーンで気持ち良い大回りを楽しめましたよー♪
しかし、ここで事件が・・・
サンテラスパノラマの10時までの無料コーヒーが・・・
ナント!
100円になっていました。しかもおかわりナシ(涙)
パノラマも充分滑ったので一度下まで降りてみることに。
白樺ゲレンデに行ってみると、ブッシュのかけらもないんですが・・・マジ。
この時期にグラートはオープンしてるは、白樺も名木山もブッシュなしって・・・
今日の3600円は本当にお得でした。

検定バーンはジャガイモくんがあってチョット滑りづらかったけど

右手のバーンは雪も良く、練習に最適でした。
さて、3連休って事で激混み覚悟で来た八方ですが、思ったほどでもなく、
ゴンドラも飛び乗りで乗ることができ、もちろんどのリフトも全く待ちなしで乗ることができました。

さて、気温も多少上がってきたので、最上部リーゼングラートを目指します。

薄ら雲が掛かっていましたが、白馬三山も拝むことができ、目標達成なので一本で下山しました。

最後は白樺、名木山でみっちりコソ連して早めの2時に撤収しました。(実はもう足が売り切れで・・・)

で、車に戻って板を積み込もうと見たら・・・

ナンカ!コワレテイルンデスケド・・・
性能に支障はなさそうだけど・・・ショック。
