2015/12/23 19:08
週中の祝日、さてヤケビは・・・ スキーレポート
遂に、遂に、やっと、やっと、この日がやってきました。
祝!2ゴン営業開始。
...ですが、Skier_Sさんと2ゴン営業開始を待って並んでいると
機械の不具合で10分ほど遅れるとのアナウンス。
えー、たしか去年も2ゴンが動きますよ〜!って日に、11時位まで動かなかった気がするんですが・・・
なんか、2ゴン初日の恒例行事のようになっていませんか!初日の不具合。
なので、とりあえず4ロマに乗る訳ですが、

天気は薄曇り・・・予報では朝はもう少し晴れてるはずだったのですが・・・
ですが、雪がバーンがもう日曜日とは比べ物になりませーん!
締まったグルーミングバーンを可能な限りのスピードで切り刻んでいきます!
2本目の4ロマに乗っていると、いよいよ2ゴンが動き始めました!

待ってました!
この景色。
山頂駅を降りた辺りは、なんか怪しい感じですが


雪は人工雪のそれとは全く違うさすが『天然雪』
柔らかさが段違いですね〜♪
所々、こんな感じで地雷原な所もあったけど

朝のうちはさほど気にするほどでもありませんでしたね〜。
白樺コースにはモチロン行けませーん

サウスコースから左に折れるバーンは朝のうちは良かったものの、徐々に地雷が顔を出し始め、
結構気を使いながら降りて行きましたが、
朝一は気持ち良かったー♪

空いていたゴンドラも徐々に混み始めてきたので、唐松の様子を見に行ってみると
おお!空いているぞ・・・って事は・・・
ゴンドラが混み始めたのはココがもしかして、もしかして・・・

あいーん、やはりジャガイモころころくんが・・・

結局、唐松はこの1本のみで撤収
ところで、今日は週中の祝日、さぞかし空いていると思いきや、
滑れる所が限定されているので混雑は相変わらず



遠くに見える一の瀬も

うわ!コレは凄い。
でも、やはりゴンドラの威力は凄いです。
タイミングが良ければ飛び乗りも

で、話は戻って天気予報では
朝のうちは日が差し、徐々に曇り、午後はどっぷり曇るでしょう
ってのが今日の予報だったのですが、

2時頃にはこんな感じで日が差すタイミングもあり

サウスコースは徐々にバーンが締まり、速い雪に。
でも、コースは荒れてないので3時の撤収までハイスピードで大回りを楽しめ
満足、満足!

今日の焼額山、決してサイコーの状態ではなかったけれど、日曜日があまりにも修行のようなスキーで足腰ガッタガタだったので、まるで天国でした(チョット大袈裟か)
同じスキー場で、ゴンドラが動く動かないでこうも楽しさが変わるものなのか!
天気がもっと良ければ、今日はラストまで滑っていたいほどでしたが、3時頃にはバーンも暗くなってきたので潔く撤収しました。
後はドサドサと週末雪が降って、志賀高原全山が繋がるのを待つばかり。

2015/12/24 12:18
投稿者:Goku
2015/12/24 1:13
投稿者:Skier_S
本日,朝3時に起きてからの活動時間が
22時間を突破しているSkier_Sです.
…やはり,日帰り志賀はきつい…
今日は林檎ありがとうございましたっ!
家でさっそく食べてみましたが,
蜜がいっぱい入っていて,ジューシーで
あまーーーい!
すごいおいしい!びっくり!
思わず,夕食後なのに2個ぺろりと
一人で食べちゃいました.
美味しかったです…
ありがとうございました!
奥様にもよろしくお伝えください.
22時間を突破しているSkier_Sです.
…やはり,日帰り志賀はきつい…
今日は林檎ありがとうございましたっ!
家でさっそく食べてみましたが,
蜜がいっぱい入っていて,ジューシーで
あまーーーい!
すごいおいしい!びっくり!
思わず,夕食後なのに2個ぺろりと
一人で食べちゃいました.
美味しかったです…
ありがとうございました!
奥様にもよろしくお伝えください.
リンゴ当たりがいったようで良かった!
また、もらったら持っていきますね。