2016/5/12 20:01
総決算 スキー雑談
今週末、かぐらに行こうか真剣に考え中のGokuraku Skierです。
でも、なんだかそうとう雪解け進んでいるようでして・・・
なんとも微妙な感じですね。
さて、今週末滑るかは別として、今シーズンの現時点のまとめをしてみました。
まずは滑走日数はたったの23日です。
え!それだけ、毎週行ってるのに???
そう、毎週行ってました。
でも、私の場合泊まりでは行かないので毎シーズンこんなもんですね。
内訳は志賀:19日
八方: 2日
五竜: 1日
アサマ2000:1日
ナイターはありません。
この滑走日数だと志賀の場合、シーズン券67,000円の方が普通は安いです。
が、今シーズン使った金額は66,300円でした。
3,800円の早割り券や、焼額山の優待券、地元のクーポン券などを駆使したので。
ですが、今シーズンはGWに滑っていないので、普通に滑れたら確実にシーズン券を買った方が安く済んだ。
と言うことになります。
それもこれも、今シーズンの雪不足で、いつもは行く飯綱や夜間瀬などのロコゲレンデに行かなかったのも志賀に行く日数が増えた要因ですね。
あと、Skilineは今年はなんのスポンサーも付かなかったので、去年までのTシャツプレゼント企画はありませんでした。残念・・・
ちなみに一番滑った日は3月5日の標高差15532m。

これだけ頑張っても15000m。20000mは夢のまた夢です。
ランキングは全体の32位でした。
トータルランキングは100位以内にいないのでわかりませんが、
シーズントータルは


えっと、20000m倶楽部の皆さまの半分以下ですね〜(笑)
今シーズンまでは、『志賀以外のスキー場も地の利を生かして行く!』
と言うのがGokuraku Skierのポリシーでしたが・・・
来シーズンは志賀のシーズン券をいよいよ買うかも?

2016/5/13 20:26
投稿者:Goku
2016/5/13 1:28
投稿者:Skier_S
それはもう,シーズン券買うべきでしょう!!!
やっぱり志賀が一番ですよ…
#来シーズンは,GWまで焼額が営業することを
#祈るばかり…
でも,やっぱり午後一緒に滑ったあの日が
最高記録だったんですね(笑).
あと,私は今週末は日曜にかぐらに行く予定です〜!
お待ちしております(^^
やっぱり志賀が一番ですよ…
#来シーズンは,GWまで焼額が営業することを
#祈るばかり…
でも,やっぱり午後一緒に滑ったあの日が
最高記録だったんですね(笑).
あと,私は今週末は日曜にかぐらに行く予定です〜!
お待ちしております(^^
そうです!志賀が一番です。
今年は滑れませんでしたが、GWにゴンドラコースが滑れる焼額山の素晴らしさを再確認しました。
そうです。あの日です。
4人で滑った時の光景はある意味異様でした(笑)
週末かぐらは微妙です。
もし行くようでしたら、かぐらでお逢いしましょう。