2017/9/30 20:36
行楽日和
昨日は放射冷却で一桁台まで冷え込んだ長野市

長野市中条の山あいの集落は、未だに茅葺きの家屋にトタンを被せた古民家が主流です。

都会ではまずみることはない風景ですね。
四方を山で囲まれた長野市は東に志賀高原

西に北アルプス、戸隠

北は黒姫、妙高
紅葉も志賀高原の高い所では始まり、秋の行楽シーズン真っ盛り。
なのに、今日は仕事でした〜(TT)
余談ですが、須坂市のお得意さんの会社から見えるこの景色が最高です。
事務所の窓からこの景色が見えるって最高ですよね。
6

長野市中条の山あいの集落は、未だに茅葺きの家屋にトタンを被せた古民家が主流です。

都会ではまずみることはない風景ですね。
四方を山で囲まれた長野市は東に志賀高原

西に北アルプス、戸隠

北は黒姫、妙高
紅葉も志賀高原の高い所では始まり、秋の行楽シーズン真っ盛り。
なのに、今日は仕事でした〜(TT)
余談ですが、須坂市のお得意さんの会社から見えるこの景色が最高です。
事務所の窓からこの景色が見えるって最高ですよね。


2017/10/1 9:17
投稿者:Goku
2017/9/30 23:21
投稿者:黒本倫世
中条は、移住ツアーの話がありました。こんな素敵なところなのですね。!雪景色は、北信五岳の後ろに北アルプスですね。ずうっと眺めていたいです。ありがとうございます。私、24日から27日に新穂高から双六岳の下まで歩いてきました。体力ぎりぎりでした。でも天国でした。そろそろ初冠雪の季節ですね。水晶岳では、あられが降ったそうです。
中条は小川村以上に何もない所ですね。
昔ながらの田舎そのものです。
この雪景色は本当にずっと見ていたいと思うほど。
朝焼けに染まった姿は更に素晴らしいですよ。
私は山登りはやりませんが、山頂からの眺めは素晴らしいでしょうね。
北アルプスもそろそろ雪の便りが届く頃、北アルプスも職場から良く見えるので、そうなったらソワソワ、ワクワクが止まりません(笑)