2018/6/1 23:27
グッドニュースが飛び込んできました! スキー雑談
昨日は飯綱スキー場の悲しいお知らせをお伝えしましたが、今日は素晴らしいニュースをお伝えしますよ!!!
今日ハッチさんのブログを読んでいたら、早くもヤケビの来シーズンのシーズン券の受付が始まったとのこと。
超早割で買うと30,000円で買えることはモチロン、ナイター&早朝営業もOKっていう太っ腹!な焼額山限定シーズン券。
で、ヤケビのHPを確認してみたところ、
ん?ん?なに〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

お〜!ナント既に来シーズンもGWまでの営業が決まっているようです。
ブラボー!
もしもですが、来シーズンが通常の雪の量でGWまで無事営業できたとしたら、そして今シーズンの様に早朝営業がGSコースで行われるのであればですよ、3月の第3週からGWまで20日間早朝営業がある訳でして、

今シーズンのような事がないとも限らないので、シーズン中の様子を見ながらセカンドシーズン券の24,000円を3月中旬に買えば、GWまでの早朝だけで元が十分取れる計算だ。
志賀高原内に泊ることがない私はナイターを滑ることはほとんどないので、早朝から連続で滑れるほうが都合が良い。
いや〜コレは悩むな〜。
早く来シーズンにならないかな〜♪
7
今日ハッチさんのブログを読んでいたら、早くもヤケビの来シーズンのシーズン券の受付が始まったとのこと。
超早割で買うと30,000円で買えることはモチロン、ナイター&早朝営業もOKっていう太っ腹!な焼額山限定シーズン券。
で、ヤケビのHPを確認してみたところ、
ん?ん?なに〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

お〜!ナント既に来シーズンもGWまでの営業が決まっているようです。
ブラボー!
もしもですが、来シーズンが通常の雪の量でGWまで無事営業できたとしたら、そして今シーズンの様に早朝営業がGSコースで行われるのであればですよ、3月の第3週からGWまで20日間早朝営業がある訳でして、

今シーズンのような事がないとも限らないので、シーズン中の様子を見ながらセカンドシーズン券の24,000円を3月中旬に買えば、GWまでの早朝だけで元が十分取れる計算だ。
志賀高原内に泊ることがない私はナイターを滑ることはほとんどないので、早朝から連続で滑れるほうが都合が良い。
いや〜コレは悩むな〜。
早く来シーズンにならないかな〜♪

2018/6/2 21:46
投稿者:Goku
2018/6/2 19:44
投稿者:はっち
2018/6/2 4:35
投稿者:Skier_S
やった〜!!!
来シーズンもGWまで営業だ〜!!!
ぜひ来シーズンも1ゴンで春営業を
やってほしいところです…
来シーズンもGWまで営業だ〜!!!
ぜひ来シーズンも1ゴンで春営業を
やってほしいところです…
2018/6/2 0:34
投稿者:もりや
今年も30000円ですね。早速家族全員分申し込みします。昨年に引き続き、かなりお買い得ですよね〜。
もりやさんちはヤケビ券だったんですね。
ファミリーには子供が無料なのでお得ですよね!(^^)!
>Sさま
来シーズンは最初からGW営業が決まっているので安心してシーズンインできそうです。
あとは雪がたくさん降って、GSコースでの早朝営業が決まれば言うことなしです(^u^)
>はっちさま
長野県全県は未だかって当たったことがありません。
シーズン券で悩むのも、楽しい時間ですね。