2018/9/27 21:41
パソコンが…
少し前から調子が悪かったパソコンがいよいよヤバイ。
遂にファンエラーが出て、立ち上がらないこともあって買ったお店に行くと

既にメーカーの部品供給が終わっているらしい(T_T)
じゃあ、どうすればいいのさ!
「けっこう古いですし、買い替えて頂くのが…」
「で、因みにオススメはどの辺りなわけ?」
「こちらのサポートパックが着いたモデルですと、機種代とサポート代で月々4,500円です」
「月々ってそれを何ヵ月払うのかな?」
「48回ですね」
「4500×48=216,000」
「それに頭金20,000かかります」
顔から血の気が引いていく自分がそこにいました。
「自宅で使うパソコンはネットや動画の編集がメインなんで、凄く良いのじゃなくていいんですが…」
では、この辺りっても150,000越え。
クルマ買ったばかりだし、スタッドレスも買わなきゃいけないし、
板も買わなければ、カミさんのウェアは早期予約しちゃったし、ついでにウォシュレットもヤバイし、キッチンのガスコンロも入れ換えたいし…
ムリ、むり、無理、絶対ムリ〜
パソコンなんか動けばいいんです!
「検討します」
と、お店を後にしたのだった。
で、色々調べてみたら、メーカーサポートが終わっているパソコンでも修理してくれる所がそこかしこに。
概算見積りでも、店によってけっこう値段が違うことには驚いたが、ファン交換だけならそんなにかからなさそう。
なのでとりあえず、修理にだすことに。
今回の修理だけで済めばいいけど、次何かあったらやっぱり買い替えかな…
5
遂にファンエラーが出て、立ち上がらないこともあって買ったお店に行くと

既にメーカーの部品供給が終わっているらしい(T_T)
じゃあ、どうすればいいのさ!
「けっこう古いですし、買い替えて頂くのが…」
「で、因みにオススメはどの辺りなわけ?」
「こちらのサポートパックが着いたモデルですと、機種代とサポート代で月々4,500円です」
「月々ってそれを何ヵ月払うのかな?」
「48回ですね」
「4500×48=216,000」
「それに頭金20,000かかります」
顔から血の気が引いていく自分がそこにいました。
「自宅で使うパソコンはネットや動画の編集がメインなんで、凄く良いのじゃなくていいんですが…」
では、この辺りっても150,000越え。
クルマ買ったばかりだし、スタッドレスも買わなきゃいけないし、
板も買わなければ、カミさんのウェアは早期予約しちゃったし、ついでにウォシュレットもヤバイし、キッチンのガスコンロも入れ換えたいし…
ムリ、むり、無理、絶対ムリ〜
パソコンなんか動けばいいんです!
「検討します」
と、お店を後にしたのだった。
で、色々調べてみたら、メーカーサポートが終わっているパソコンでも修理してくれる所がそこかしこに。
概算見積りでも、店によってけっこう値段が違うことには驚いたが、ファン交換だけならそんなにかからなさそう。
なのでとりあえず、修理にだすことに。
今回の修理だけで済めばいいけど、次何かあったらやっぱり買い替えかな…

2018/9/28 19:44
投稿者:Goku
2018/9/28 1:34
投稿者:Skier_S
ネットと動画見る程度なら,3万円程度のパソコンで
何とかなる気がしますが…
ってか,私は5万円を超えるパソコンは買ったことが
ありません(笑).
安いパソコンでも,自分でSSDに換装すれば
爆速になりますから.
ノートはCPUの速さより,ディスクの速さが使い心地を
決めるので…
何とかなる気がしますが…
ってか,私は5万円を超えるパソコンは買ったことが
ありません(笑).
安いパソコンでも,自分でSSDに換装すれば
爆速になりますから.
ノートはCPUの速さより,ディスクの速さが使い心地を
決めるので…
2018/9/28 0:25
投稿者:しんちゃん
電気製品は日進月歩ですよね。新しいのは確かに立ち上がりも速いし処理速度も速いです。この夏5年以上使ったパソコンを買い替えたのですが、速くてきれいでした。お値段もCOREi5搭載なのに量販店で10万ちょっとかかってしまいました(泣)
わたくし、家電とか買ったらしばらく広告とか見ないタイプです。
だって、半年したら値段が・・・(笑)
でも今PC無しの生活は考えられないですよね。
>Sさま
動画とかある程度溜まったら外付けHDDに移していますが、それでも古いPCはイマイチ早さが・・・
Sさんの様に知識がある人は自身でSSDとかに交換できるのでしょうが、私のような者はショップの言いなりで買うしかありません(T_T)
因みに20万コースのPCはSSDでした。
いいな〜SSD。