『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』
書籍『東急不動産だまし売り裁判 こうして勝った』ノンフィクションです。
アマゾン
|
楽天ブックス
|
ビーケーワン
|
枕石堂
|
Yahoo!ブックス
|
JBOOK
|
livedoor BOOKS
|
オンライン書店e-hon
|
Neowing
|
ジュンク堂書店
|
紀伊國屋
|
HMV
|
TSUTAYA
|
セブン&アイのセブンネットショッピング
桐
田
詩
夜
葉
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
Commercial offer
大英帝国
大学の単位
かぐや様は告らせたい7
今すぐ彼を解きなさい2
記事カテゴリ
ノンジャンル (4672)
つぶやき (1767)
検索
このブログを検索
RSS取り込み1
RSS取り込み2
ブログサービス
Powered by
« ユリアンのイゼルローン日記
|
Main
|
今すぐ彼を解きなさい »
2020/8/22 0:00
「コロナもくじろく3」
「過去の失敗を反省せず、事実を塗り替えごまかしてきただけ」(14章)は日本の公務員組織に共通する傾向である。
コロナ培養船になってしまった。ここで活動に従事した医療従事者が病院に戻ると自宅待機を求められ、医療従事者差別と問題になった。しかし、ゾーニングができていないならば感染リスクがあり、自宅待機を求めることも誤りではなくなる。
中国は医療情報の公開は日本よりもオープンであると批判する。
「隠蔽したらもっと恥ずかしいことになる」(11章)
0
投稿者: hayariki
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”