コンピュータやネットの世界はどんどん進むのはわかっている。
ええソフトを見つけた。アナログテレビやラジオが視聴出来る。
MacKeyHoleTV Mac阪。Win阪はさらに自分でも流せる。
画像や音の品質はイマイチだが、使えるのだ!
ちょっと前に離陸したばかりのデジタル。後になるとアナログの良さを改めて感じさせる現象。
テレビって地デジでデジタル化が加速する?なんや金かかるだけやんか。
ならネットでテレビは見れないのか?チューナーなんて面倒なものなしに・・・
と思っていたらあったのだった。
だいたいテレビ電波は(ラジオも)山の多い日本では全世帯に届けるのは無理があるらしい。
よく考えたら電話線って多分日本のどんな田舎にもひかれてるくらい整備されている。けど、光やADSLが使えるのはどれくらいだろう?
Macが標準でテレビチューナー積まないのはこういうのがわかってるからかな?

0