民主党が普天間・徳之島問題でぐだぐだ。
他の高速道路料金の問題も出てきて、党内部がいかにまとまっていないかわかる。
まさにガラス張り。ん?いいことなんぢゃないの?
私らレベルでもの言ってもどうしようもないと思いつつ、意見は持っていたい。
米軍基地問題は、視点を変えないと見えにくい部分も多い。
1、米軍基地は国内に必要か?
1、なぜ沖縄なのか、なぜ普天間なのか?
1、米軍基地があるといやがるのはなぜか?いやがるのなら、改善?
米兵がいると問題が多い?
この際、こんなに問題になるのは、アメリカの兵隊教育が悪いからだと向こうに突っ込んだ方がいいのでは?
次の場所に移すための好条件をお金は後にしてもってきたら?お金が先だと人はひくから。「問題が起きないような兵隊教育をします」とか。
民主が混乱してるのに、自民も混乱。
そこへ新党旗揚げ。チャンスですもんね。夏の参議院選挙は混乱必死。
収まるまで政治主導の景気回復なしか・・・
この際オザワがもっとワルモノになって強力な力を発揮してもらった方が時代が動いておもしろいのでは?他にいるか?
政治がゲーム化か。人生もゲーム化。まさにアメリカ化。おうべいか!
だいたい、一太郎応援せずにワードを使う私達。
国内産でなくMac使ったり、au使いながらiPhoneをうらやましがる。
そんな傾向は昔から強い。ただ、アメ車より日本車になっている。
地元産を応援する意識はもちたいものだと思うのだが。
なら外人の政治家出てこい〜ってか?ははは。

0