2009/6/25 15:49
「時代」
大衆演劇は曲の宝庫で
そういえば、こんな歌あったっけ・・
なんてのがよくある
最近聞いて、あらためてイイなぁ〜と想ったのは
河島英五の【時代おくれ】と
堀内孝雄の【時代屋の恋】
かわりゆく時代についていけない 男&女
【時代おくれ】は少年の頃に読んで感動した
宮沢賢治のアメニモマケズににています
贅沢になりがちな
慢心になりがちな
自分の心を戒める
【時代屋の恋】は歌詞が好き

あんたと二人で昭和の川を
・・ ・・

演歌が似合っているけれど

I love you と英語でね

あんた あんたが 大好きよ
愛してるなんてとても言えないけど
英語ならなんとなく口にだせるような・・
あと紙に書くか背中に書くのもいいね・・
(背中が痒いからポリポリとかくのではない)
いい?背中に書くから当ててみて

【ス】
ス?わかった 【ス】【キ】でしょ
ええっ〜【ス】【ケ】【ベ】(笑)

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。