2006/5/29 20:35
「動物園」

最近、友人や知人から
動物園に行ってきたという話しを良く聞きます
雨さえ降ってないなら今は絶好の行楽の季節
お弁当を持っての動物園もいいですねぇ〜!
大きなテーマパークだと
【入場料が高い】【待ち時間が長い】【持込禁止】
など制限がいっぱいですが動物園はありません
え〜と大劇場と大衆演劇の小屋の違いといえば
(つい、こっちへいってしめえやす・笑)
ところで、今、日本で一番入園者が
多い動物園はどこだと思います?
東京の上野、大阪の天王寺、それとも名古屋の東山
これが北海道の旭山動物園で
なんと札幌市ではなくて旭川市にあり
日本で最も北にある動物園だそうです
さて動物園の動物ではどんなのが好き?
キリン、ゾウ、それともライオン?
私はペンギンが好き!・・つづく・・

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:M
知ってますよ〜小さい頃から何故かそのうわさ知っていました
でも、行っても行かなくても別れるのですよ。結局。縁がなかったのでしょう
縁があれば何があっても・・・たとえ別れたとしてもまた出会うのです
投稿者:へっぽこ
Mさん、愛知県人の間では昔、こんな伝説が?あったんです
それは東山動植物園でデートしたカップルはうまくいかない、ましてや隣の池で一緒にボートに乗ったら尚更に。でしょ、アケミさん?(笑)
そこで、それを逆手にとって、こんなのも
『あの人と 別れたいから 東山』←意味不明
投稿者:M
こんにちはぁ〜
この間東山動物園いってきました
結構広くて思った以上によかったです
投稿者:へっぽこ
はい、各地のそれぞれの動物園も独特の工夫があり、そこしかいない動物もいますね
我が家も子供が小さいころは動物園によく連れていきました、『お父さん、ほらアソコ見て、お父さんに似た変な動物がいる』えっどこどこ?あれは俺が鏡に映ってるんじゃぁ〜(笑)
投稿者:なるみ
多分、上野動物園に2,3年前に行ったのが最後かな。
初・パンダでした♪
福岡の動・植物園も高台にあり眺めも良いし、
なかなかです〜
2度美味しい感じでしょ。
投稿者:へっぽこ
なるみさん、そうなんです、地上のヨチヨチ歩きとは違って水中の速いこと
空さん、こんなぬいぐるみも売ってますね、フワフワした胸の毛が気持ち良さそう
アケミさん、動物園の年間フリーパスが¥2000ですか?あたしも買おうかな
さてペンギンはイルカや鯨のように哺乳類ではなくて立派な鳥の仲間なんですが
極寒の真冬、卵を足の下に抱いている映像も見ますよ、雪が睫毛の?上に積もっても立ち続けるその姿は人間的&哲学的でさえあります・・・。
写真はイワトビペンギン
ツンツンとした勇ましい頭と粋なメッシュがカッコいいです(笑)そういえばこんなカツラで踊る方もいますね
曲は【タイガー&ドラゴン】かな?
♪トンネル抜ければ 海が見えるから ・・ ・・ 俺の俺の俺の話を聞け♪ハッ!
投稿者:アケミ
訂正。
年間パスは2千円です。
4回行けば元がとれます。
本日夜の千繍楽。鈴蘭南座に出動です。
のぼる會、良いですよ。
たつみ座長、勝小虎が今月のお気に入りかな?
のぼる
投稿者:アケミ
動物園のことなら、私にお任せ下さい。
いまだ現役の動物園客です。
といっても20年以上ブランクがありますが・・・。
徒歩5分もかからない場所に東山動植物園があり、今年4月から導入された年間パス4千円も既に購入済み。
アカデミー劇場のご案内は出来なくなりましたが、東山動植物園にお越しの折りにはご一報下さい。隅々までご案内いたしますよ。
ただし一日では回りきれません。
現在孫のお守りはもっぱらここを利用しています。
カバ、象、ペンギン、豹、猿・・・の順に見て行きます。
コアラやキンシコウ等が有名ですが、私はバードホールが好き。
放し飼いの孔雀が、運が良ければ羽を広げて歓迎してくれます。
ここでベンチに座ってボーっとしていると時間を忘れます。
植物園のサボテンコーナーも好き。
大きなサボテンが何か話しかけてくるような・・・。
3歳になったばかりの孫はサボテンが嫌い。
理由は「めんどくさいから」・・意味不明。
投稿者:空
うぁっ。このペンギンほしぃ〜〜〜(^◇^)
投稿者:なるみ
真冬に運動不足になるペンギンさんを
お散歩させるという動物園ですね。
赤字続きで存亡の危機だったのを立て直したと。。。ドラマでやっておりました。
その動物園のペンギンは空を飛ぶように
見えるとか。。。
生で観て見たいなぁと思いました。
わたしもペンギンに一票です♪
ヒョコヒョコっと歩く姿もみているだけで癒されます。