2010/11/25 11:57
「♪北の女房」
石川さゆりさんの曲なんですが
詩がとても素晴らしい(作詞・吉岡治さん)
この曲は大衆演劇の舞踊ショーでよくかかりますが
あたしは生活の匂い?がするのが好き
この曲は綺麗な着物で踊っても伝わってきません
地味な【普通】の感じがいいんです
そして頭に巻いた布がポイントで素敵

顔の両脇にかかる毛をシケといいますが
この本数も重要な気がする
普通・・
男も女も綺麗でなくても普通でいい
その方が安心するでしょ??
美人は三日で飽きるけどブスは三日で慣れる(笑)
大切なのは、やはりハート(強調・二重下線・太字)
さてこの曲なんですが以前、哀川昇氏は
火吹竹でかまどに火をおこすところからはじめ
一生懸命メシを炊いてました
ふぅ〜ふぅ〜
ゴホッゴホッ(>_<) 煙が眼に沁みる
う〜ん いいね!!
♪石狩挽歌の

わたしゃ夜通し飯を炊く もそうだけど
メシを炊くのは幸せな作業かも?
家へ帰ってくれば
ご飯の炊けるいい匂いがする これも幸せ
いいえ、自分でタイマーかけておいてもね(笑)

ヤンレー ヤンレー ヨイトヨイトマカショ

北の女房はヨー あんたの港

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。