2012/5/19 9:30
「カンクロー」
といっても【中村】ではなく【姫】のお話し
子供の頃はもっとプクプクした子供で
動きが悪い(鈍い)ようなところもあったけど
今はしっかり動いてます
先日のお芝居の主役も良かった
ただアドリブはいいけど、空白の間が多すぎて
いま一つ舞台に気が入ってないような気がする
こんなことを想うのは私だけでしょうか?
このくらいの年代で
女形が売りの人はいっぱいいますが
この人のは大衆演劇界TOPクラスでしょう

頬を膨らませて怒ったポーズや
拗ねた表情などとっても上手い
見てるこちらが「うん、あるある(笑)」なんです
ところで昔からそうなんですが
女形で舞台に出てきても
『 おやおやお客さんの拍手が少ないようです 』
そこで一旦引っ込み、パチパチ×いっぱいで出てくる
腕(芸)があるならいいけど
子供の頃はそれがクソ生意気で・・

(笑)
しかし今は全く違和感がなく
それもいいパフォーマンスですね
この人もこれからの大衆演劇を代表する
若手の素晴らしい役者さんだと思います
勘九郎 良かったわねと 人が言ふ
姫かとおもえば 中村でした・・(-_-;)
たわら もち

1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。